Androidニュース&アプリ情報メディア

トラブル

「Xperia 1 VII」が一時販売停止。電源関連の不具合発覚のため
ドコモのSIMカードに製造不良発覚。2021年12月~22年10月製造品で「GD06」番の一部カード。格安SIMも対象。交換対応へ
ドコモがカスハラに対する基本方針を発表。毅然とした対応で従業員を守る
楽天モバイルがスマホ乗っ取りトラブルへの注意喚起。楽天IDとパスの不正入手からのeSIM発行の手口
長崎県でドコモの通信障害発生も復旧。万一繋がりにくい場合には再起動か機内モードのオン・オフ
auとUQモバイル間でのeSIMの単体契約の受付が約8カ月ぶりに再開
ahamoアプリにログインできない不具合発生。一度削除して再インストール
楽天モバイルでiPhoneの着信が失敗する事象への対処が完了。au回線ではなく同社ネットワークが原因
「My IIJmio」アプリが不具合を対処して提供再開! 7月発生の情報漏洩事故後に公開停止となっていた
au、povo2.0の手続き遅延などのお詫びで10GB進呈
ソフトバンクとワイモバイルでも不審メールへの注意喚起。住所変更や機種変更が勝手に行われる危険あり
ドコモを騙る詐欺SMSでギフトカード等の不正購入発生。約1200人で被害総額約1億円。被害金はドコモが補償
楽天モバイル、iPhoneユーザーに注意喚起。iOS 15では設定次第でRakuten Linkの通信も課金カウント対象に
Oculus Quest 2、皮膚炎の報告を受けてシリコンカバーの無償配布を開始。Oculusアカウントページから申込可能
IIJmioのスマホアプリ「My IIJmio」で情報流出事故発生。アプリの提供を一時停止
dポイント、一部で残高表示や利用ができない事象発生中。6月26日2時頃実施予定のメンテナンスで回復する見込み
RAVPower、TaoTronicsなどの製品がAmazonから一斉削除。海外発生事案が理由のため日本法人はまずは調査へ
ドコモ、「あんしんセキュリティ」の偽アプリへの注意喚起。「ドコモお客様センター」などドコモを装うSMSに注意
ドコモ、5Gの電波品質が悪い場所で速度低下が発生する事象を6月末までに対策へ。応急処置は5Gをオフ
ドコモ、「電話料金が大変高額になっております」などの不審なSMS、アプリへの注意喚起。NTTなどを騙り、意図せぬ決済被害も