![]() |
<▲画像:「Galaxy S25 Edge」が5月13日に正式発表へ> |
その後、3月にスペインで開催されたモバイル展示会「MWC 25」では参考展示がされていた。
「Galaxy S25 Edge」は同社の革新的な技術の集大成とされており、近年のGalaxy Sシリーズの中でも見たことのないほど洗練されたデザインになると期待されているが、参考展示されているモデルは驚異的なスリムさで、もはやペラペラの板、のようなレベルだ。
その「Galaxy S25 Edge」の詳細がついに明らかになる。
同社はGalaxy S25 Edgeの発表を予告するプレスリリースにおいて、性能と革新性を犠牲にせずに軽量さを実現することへの期待が高まっていると述べ、そのニーズに応えるためにエンジニアは技術の限界に挑戦しているという。その最新の成果がGalaxy S25 Edgeであり、実際、非常に美しい曲線を備えた薄く軽量なデザインのスマートフォンとして登場するようだ。
そしてパワーと革新性を犠牲にしないと謡っている以上、性能もフラッグシップレベルにあり、それはカメラにも及ぶ。究極のカメラ体験をGalaxy S25 Edgeでは得られるという。それを実現するためのAI活用は勿論、200MPのワイドレンズカメラを搭載する。
とはいえ、ユーザー目線では多くの方が価格も気になる所ではないかと思う。超薄型ボディにハイパワー、高機能を詰め込むとなれば、当然高額な価格設定になりそうだ。昨今のハイエンドスマホの価格は、正直、もはや手を出せないレベルになってきていると感じるだけに、Galaxy S25 Edgeの価格は興味深い。さすがに今回のグローバル発表では日本市場での価格までは分からないはずだが、将来的にはその点も気になるところだ。