Androidニュース&アプリ情報メディア

CPU

Appleが日本時間11日3時よりオンライン発表会を開催へ
Qualcommが次世代通信5Gに対応する最新チップセットSnapdragon 865、765、765Gを発表!
【一条真人的Androidライフ】第132回:普及が進みそうなクアルコムのAIプロセッサ
【一条真人的Androidライフ】第128回:AIに動き出したデジタルデバイス
【せう先生のスマホ講座】第69回:搭載機が続々登場!Qualcommの「Snapdragon 835」は何がすごい?
【せう先生のスマホ講座】第31回:2015年冬のフラッグシップスマホは「スペックダウン」!? でも、どうして?
NVIDIA、モバイル・スーパーチップTegra X1を発表。Tegra K1の2倍のパフォーマンス
NVIDIA、192基のGPUコア搭載モバイル向けSoC「Tegra K1」を発表。搭載製品の登場は32bit版が上半期、64bit版が下半期
Qualcomm、低価格LTEスマートフォンの実現に向けてSnapdragon 410を発表。150ドル以下のLTEスマホが登場へ
【CES取材レポート】 Qualcomm Snapdragon 800がUltra HDビデオを身近にする
【CES取材レポート】驚きの「インテル入ってる?」なAndroid端末が2013年は続々登場へ
NVIDIAがTegra 4を発表。72個のGPUコア、クアッドコアCortex-A15 CPUを搭載し、高性能・省電力を実現
NTTドコモ、富士通/富士通セミコン/NEC/パナソニック/Samsungと半導体開発を行う合弁会社を設立へ
NVIDIA、モバイル向けプロセッサ「Tegra 3」を発表。12月以降に搭載製品が順次リリース予定
米Intelと米Googleが提携。Atom搭載Android端末が来年前半にも登場へ
サムスン電子、2012年にはデュアルコア2GHzのCPU搭載スマートフォンを投入へ
サムスンテレコムジャパン、GALAXY S IIのCPU仕様変更を認める。デュアルコア1.2GHzへ
GALAXY S IIのCPUスペック変更か? デュアルコア1GHzから同1.2GHzへ
Qualcomm、Snapdragon最新プロセッサ発表。クアッドコア 2.5GHzなども2012年にサンプル出荷開始へ
KDDI、au Androidスマートフォン「IS05」のCPUスペック引き上げを検討中。800MHzから1GHzへ