Androidニュース&アプリ情報メディア
1月, 2021の投稿を表示しています
LINEモバイル、現行の格安SIM(MVNO)サービスの新規受付を店頭では3月1日より順次、ウェブでは3月末に停止へ。サービス自体は継続
ソフトバンク、新ブランドコンセプト「SoftBank on LINE」のサービスへの先行エントリー受付開始。3000円相当のPayPayボーナス進呈キャンペーン実施
楽天モバイルが驚異的なプラン発表!使用データ量による段階的定額制で1GB以下は無料、3GBまでは月額980円、20GBまでは1980円、使い放題は2980円
格安SIM・スマホのmineoが新料金プラン発表!1GBで月額1180円、5GBで1380円、10GBで1780円、20GBで1980円。お得なキャンペーンも実施!
KDDI、1月以降提供予定の「データMAX 5G ALL STARパック(P)」含め、各料金プランを見直し中と発表
レノボからZoom専用端末「ThinkSmart View for Zoom」が登場!カメラオフやミュートスイッチ搭載など専用機ならではの使い勝手
ソフトバンクとNEXTWAY、5G基地局展開で工期短縮、低コスト化に繋がる技術を開発。既設支柱の内部にポリマテリアル充填で強化。工期が平均6日から約2時間に
バンダイ、auケータイのミニチュアをガシャポンで販売開始!1カプセル300円、合計13種類!
au、10.1インチ・フルHDのAndroidタブレット「TCL TAB 10s」を1月22日に発売へ。Wi-Fiモデルなので通信契約は不要
au、スティック型LTE対応ルーター「無線LAN STICK」発売!スマホ契約のデータ量を共用する形で月額500円。37ヶ月間 毎月250円引きの割引も!
KDDI総合研究所と日本電業工作、28GHz帯と39GHz帯、2種類の電波を特定の方向へ反射できる特殊な透明反射板を開発
ドコモ、ケーブルをプラスチックの小片でつまむだけで周辺に通信エリアを構築できるアンテナを開発。脱着も手軽
nuroモバイル、月額3480円でデータ通信量が無制限の新プランを提供開始! Wi-Fiルーターとのセットで2年間 毎月625円引き、SIMのみ1年間 毎月500円引きの特典も!
UQ mobileは3GBで1480円、15GBで2480円、25GBで3480円の「くりこしプラン」シリーズを2月より提供へ。5G対応は今夏の予定
ドコモが新プラン「ahamo」の詳細条件発表。ファミリー割引の対象入りもahamoから従来プランへの音声通話は無条件での無料とはならず。逆は無料
auが20GBで月額2480円の「povo(ポヴォ)」発表! 月額6580円の「使い放題MAX 5G/4G」も発表!
楽天モバイル、中スペック・スマホ「Rakuten Hand」で最大24999円ポイント還元!SIMフリー、顔・指紋認証・おサイフ対応など!
緊急事態宣言中、携帯電話ショップの営業は?原則通常営業の方針。従来通り事前予約必須、マスク、検温等も
2月よりヤフーカードはPayPayカード、ジャパンネット銀行はPayPay銀行など6つのサービスがPayPayブランドに変更。PayPay自体のユーザー数は3500万突破!
サムスン電子、日本時間15日(金)0時より新製品発表会をオンライン開催。Galaxy Sシリーズ最新機種が登場か?
GMOとくとくBBの1月のWiMAXキャンペーン情報まとめ!キャッシュバック最大32000円企画と毎月の通信費の割引キャンペーンの2種類を展開!
ページを切り替える