Androidニュース&アプリ情報メディア

銀行・金融・証券

NTTドコモが住信SBIネット銀行を買収。65.81%の株式取得で連結子会社化へ
ゆうちょ通帳アプリが2月下旬に登場。ゆうちょダイレクト残高照会アプリは終了へ
au WALLETアプリが銀行口座とカードの総合管理役に!2000以上の銀行の残高やカード明細をアプリから確認可能に
1000以上の金融機関に対応予定、デビット型のスマホ・バーコード決済サービス「Bank Pay」が今秋登場!
ゆうちょ銀行のスマホ決済サービス「ゆうちょPay」は5月スタート!口座から即時引き落とし
LINEと野村HDが「LINE証券」設立へ。対面不要の株式売買・コンサルサービスなどを提供へ
人気上昇中のスマホ証券「One Tap BUY」がソフトバンク、みずほ、ヤフーらを引受先とする総額25億円の第三者割当増資を実施
スマホATMサービス開始。セブン銀行ATMでじぶん銀行の入出金がスマホだけで可能に
One Tap BUY :1万円からはじめる株アプリ
キャッシュカード無しでスマホでATMの入出金が可能。セブン銀行ATMが来春から開始。第一弾はauじぶん銀行
複数のクレジットカード明細をまとめられるアプリ「CRECO」登場。独自ポイントも貯まる
LINEの決済サービスLINE Payにりそな銀行・埼玉りそな銀行からのチャージが可能に
ついにキャッシュカードまで不要の時代へ。日立がNFCを使いスマホをタッチするだけでATM取引ができるサービスを金融機関向けに提供
じぶん銀行が回数制限なしでATM手数料無料、他行宛の振込手数料無料、au WALLETへのチャージ5%増額などの特典「プレミアムバンク for au」を発表
ひまわり証券が大画面で快適に操作できるAndroidタブレット向けアプリ「ひまわりFX for Androidタブレット」をリリース
ドコモ、ソフトバンクの公衆無線LANサービスがみずほ銀行・みずほコーポレート銀行で利用可能へ
ゆうちょ銀行、スマートフォン向け「ゆうちょダイレクト」を9月21日より提供開始。Android/iPhone対応
大証(大阪証券取引所)、スマートフォンとタブレット向けに「JASDAQアナリストレポート」アプリをリリース
楽天銀行(旧イーバンク)、Androidアプリを提供開始
みずほ銀行とドコモ、Android向けアプリ「ATM・店舗検索」をリリース。AR技術を使って店舗を探せる