Androidニュース&アプリ情報メディア

任天堂が新アプリ「かおヨッシー」を配信開始。ヨッシーの積み木や絵本、ぬいぐるみなども発売

任天堂は18日、Android及びiOS向けのアプリ、そして「Nintendo Switch」「Nintendo Switch 2」向けのダウンロードソフトとして「かおヨッシー」を配信開始した。「かおヨッシー」の利用料金は無料。

<▲画像:「かおマリオ」に続き「かおヨッシー」が登場!>

「かおヨッシー」は8月26日にスタートしたお子さま向けのシリーズ「マイマリオ(MY MARIO)」における新たな展開(マイマリオについてはこちらの記事を参照)。今回、「かおヨッシー」だけでなくヨッシーのアイテムが追加された。

「かおヨッシー」はアプリ「かおマリオ」と同じく、キャラクターの顔で遊ぶソフト。

ヨッシーの顔をつついたり、ひっぱったり、ぐるぐる回したりするとヨッシーが様々な表情を見せてくれる。また、画面左上のハテナブロックをタッチしてアイコンを選ぶと「スーパーキノコ」「スーパースター」などのアイテム、「どかん」や「てき」が登場する。


なお、長時間プレイを防止するための休憩の目安として、しばらく遊んでいるとヨッシーが眠ってしまう仕様になっている。

また、「かおヨッシー」はアプリ/ソフトをダウンロードした後は、オフライン状態でもプレイ可能となっている。

<▲画像:「かおヨッシー」アプリのイメージ>

そして前述したようにヨッシーのグッズもいくつか新たに発売となる。

ヨッシーの積み木「つみきヨッシー」、絵本「ぺろぺろヨッシー」、各種ぬいぐるみ、ヨッシーの体を下に押し込むと勢いよく前へ走り出すおもちゃ「プッシュアンドゴー ヨッシー」などだ。積み木については「つみきルイージ」や「つみきピーチ」も11月18日に発売となっている。

マリオやスーパーキノコなどをなぞって描けるお絵描きボード「かいてけしてエンジョイ おえかきボード」も発売された。


<▲画像:「マイマリオ」のグッズにも新商品が続々!>

なお、絵本は一般の書店でも販売されるが、それ以外のグッズについては「Nintendo TOKYO」「Nintendo OSAKA」「Nintendo KYOTO」「Nintendo FUKUOKA」での取り扱いに限定されるので、その点は注意して欲しい。

情報元、参考リンク
マイマリオ公式サイト
Amazon/ぺろぺろヨッシー(絵本)製品ページ
Amazon/かおマリオ絵本製品ページ
任天堂/プレスリリース
© Nintendo

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件