Androidニュース&アプリ情報メディア

IIJmioがAQUOS sense10を発売!MNPなら特価の44800円から!シャープの5000円還元キャンペーンも利用可

インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は4日、シャープ製のAndroidスマートフォン「AQUOS sense10」を格安SIMサービス「IIJmio」において13日に発売すると発表した。AQUOS sense10は注目の新製品で通信キャリアや量販店、一部の格安SIMなどで13日に一斉発売となる予定で、IIJmioでも遅れることなく取り扱うことが明らかになった。

<▲画像:「AQUOS sense10」>

そして、IIJmioでは現在実施中の「ハッピーオータムキャンペーン【スマホ大特価セール】」(詳細はこちらの記事を参照)の対象機種にAQUOS sense10が早速追加される。その結果、業界最安級の価格でAQUOS sense10を購入できるチャンスが提示されることになる。

IIJmio公式サイトはこちら

IIJmioではAQUOS sense10のメモリ6GB、ストレージ128GBモデルと、メモリ8GB、ストレージ256GBのモデルの両方を取り扱い、通常価格は6GB/128GBモデルを61,000円(税込、以下同)、8GB/256GBモデルを68,000円に設定した。

この通常価格の時点でシャープの直販ストアよりも約2千円安いが、「スマホ大特価セール」の割引条件を満たした場合には、6GB/128GBモデルが44,800円、8GB/256GBモデルが54,800円になる。

このセール特価での購入条件は、簡単にいえば他社からの乗り換え(以下、MNP)でIIJmioに加入すると同時にAQUOS sense10を購入することだ。IIJmioの料金プラン「ギガプラン」の内、「音声SIM」「音声eSIM」のいずれかである必要はあるが、大抵のユーザーはデータプランではなく音声対応プランに加入すると思うので問題ないだろう。

詳しい注意点や条件はIIJmio公式サイトでチェックして欲しい。

また、シャープ自体が期間限定で5,000円を還元するキャンペーンを実施する予定で、もちろんIIJmioで販売されるSIMフリーモデルも対象となっている。IIJmioの場合は、5,000円のキャッシュバックとなり、11月13日から2026年1月15日までの間に購入し、2026年1月22日までの間にキャンペーンに応募すればいい。

キャンペーンページはこちら

その5,000円を考慮すると、最安では6GB/128GBモデルが39,800円、8GB/256GBモデルが49,800円になるといえる。

ここまで来るとコストパフォーマンスは極めて素晴らしいレベルになる。

AQUOS sense10の概要はこちらの記事を参照して欲しいが、CPUの世代が上がって「AQUOS sense9」より大幅に性能向上しており、今回は音へのこだわりも大きく、スピーカーの最大音圧が向上し、音声通話時に自分の声をよりクリアに相手に届けられるAI補正機能もある。

モバイル通信は5Gまでサポートし、SIMカード対応もnanoSIMとeSIMでのデュアル仕様なので使い勝手がいい。もちろん「おサイフケータイ」にも対応しているし、microSDカードも使える。

<▲画像:「AQUOS sense10」のスペック表>

<▲画像:「AQUOS sense10」のスペック表(続き)>

AQUOS senes10はミドルレンジ製品としてほとんど文句の付け所がない仕様なので、おそらくヒットするだろうし、IIJmioでも好調な売れ行きでスタートすることが予想される。

情報元、参考リンク
IIJmio公式サイト

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件