Androidニュース&アプリ情報メディア

DAZN、2021年のF1も配信決定! オフには角田裕毅選手も参加のテスト特番やMotoGPのマルク・マルケス特番も!

スポーツ動画配信サービス「DAZN」(ダゾーン)において、2021年シーズンのF1世界選手権が全戦全セッション配信されることが正式に発表された。そして、2020年シーズンは今日明日開催のアブダビGPで終了だが、その後のシーズンオフ期間中にも「F1 LAB」シリーズや「ホンダの躍進」シリーズなどの特番が組まれることが明らかになっている。

まず、20日12時より「2020 ホンダの躍進 Part1 ~F1ヤングドライバーテスト~」が配信される。今シーズンのFIA-F2で大活躍し、来年のF1デビューが期待される角田裕毅選手のアルファタウリ・ホンダでのテストの模様、インタビューなどが配信されるようだ。

さらにPart2では、角田選手によって今シーズンのFIA-F2のレビューが行われる。角田選手のインタビュー特番は、今年も何回か行われてきたが、素人ファン目線に過ぎないがとてもクレバーな印象を与えてくれるドライバーだ。

レッドブルのモータースポーツ・アドバイザーを務め、レッドブル・ジュニアドライバープログラムを統括するヘルムート・マルコ氏が気に入るのがファン目線でも分かるほど、角田選手は一発のスピード、レース距離での一貫した速さ、オーバーテイクと防御の能力、限界ギリギリでのブレーキングの上手さ、土壇場での冷静さ、そして万一ミスを犯しても次のラウンドでは着実に修正してくる改善能力。話を聞いていても、頭の中が整理されていて、頭脳明晰だということが言葉の端々から伝わってくる。物怖じしないハッキリとしたコミュニケーション能力もF1の世界では重要だろう。

F1のトップドライバーになり得る素質を全て備えているように見え、とても大きな期待感を抱かせてくれる。

F1を暫く離れていた方、まだ見たことがない方も、2021年シーズンのF1は興奮できること間違いなしだと思う。

おそらくF1アブダビGP後、どのタイミングかは分からないが、いずれ角田選手のアルファタウリ・ホンダ入りが発表されるだろうと考えらえているので、楽しみにしたいところ。ホンダの育成ドライバーでありつつ、レッドブル・ジュニアでもある角田選手は、もちろん来シーズンの活躍次第だが、2022年以降のレッドブル昇格も期待される。

今年のFIA-F2を見ていれば分かると思うが、誰が見ても明らかなほど、完全にトップドライバーだった。ここまで全てを備えた日本人ドライバーは中々出てこないと思うので、本当に楽しみだ。

なお、DAZNではF1の他、FIA-F2も視聴できるので、来シーズンも継続参戦が期待される佐藤万璃音(さとう まりの)選手のレースも楽しめるはずだ。

また、シーズンオフ期間中には、なんと二輪ロードレース世界選手権の最高峰クラス「MotoGP」で史上最強ライバーと呼んでも過言ではない、レプソル・ホンダ所属のマルク・マルケス選手のドキュメンタリー特番も配信される。マルケス選手は2020年シーズンは怪我によって棒に振ってしまったが、3度目の手術を終え、2021年シーズンでの復帰が期待されている。

MotoGPといえば日本の動画配信サービスでは「Hulu」で「日テレジータス」の番組をリアルタイム配信している。筆者もHuluで視聴しているが、今回、DAZNでマルク・マルケス選手の特番を配信するということで普段MotoGPを見ていない方にも、MotoGPの魅力を伝えられる機会となりそうだ。

マルク・マルケス選手特番「The Making Of : マルク・マルケス」(日本語字幕付き)は12月14日0時から配信予定となっている。

さて、そのDAZNだが、通常の利用料金は月額1,750円(税抜)。税込みだと1,925円だ。

以前はドコモユーザーには大幅割引プランが提供されていたが、現在は若干といった程度。それでも他の動画配信サービスも利用する場合には少しお得だ。「DAZN for docomo」自体は月額1,925円だが、「dTV」にも加入する場合、両方合わせて2,255円、「dTVチャンネル」にも加入する場合には3つ合わせて2,783円だ。また、「ひかりTV」利用者の場合はDAZNと合わせて1,100円お得な4,455円になる。

また、DAZNには月額支払いの他、年間パスも販売されている。これだと少し安くなる。年間パスは19,250円なので、ひと月あたり約1,604円ということになる。

なお、携帯電話事業者といえば、auが3ヶ月間の無料トライアル提供を行うので、auユーザーは、それを利用するのも良いと思う。期間内に解約手続きした場合には課金されないし、継続利用したければそのまま使えるし、その場合には月々110円引きとなる(こちらの記事参照)。

DAZNでは、通常の中継画面での配信に加えて、4画面分割の「F1ゾーン」形式での配信もあるので、慣れてくるとF1ゾーンでの視聴がオススメだ。

F1ゾーンではメイン中継画面の右にその時々でピックアップされるドライバーのオンボード映像、下側にはタイミングモニターとトラッカー映像が配置される。タイミングモニターによって各ドライバーが現在どれくらいのラップタイムで周回しているのかもわかるし、トラッカー映像によって各ドライバーの位置関係が一目で分かる。それこそ突然タイムが落ちた時でもトラッカー映像と照らし合わせることで、「あぁ、周回遅れがいたのか」といったことも分かるし、状況把握がとてもしやすくなる。

F1の面白さが倍増するのでオススメだ!

DAZN

情報元、参考リンク
DAZN公式サイト
DAZN for docomo

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件