![]() |
<▲画像:「楽天文化祭」が開催へ> |
楽天グループは2007年より従業員の家族や友人などの関係者に限定したイベント「Rakuten Family Day」を開催してきたが、今回、関係者に限定せず広く一般のユーザーも参加できるイベントへと拡大開催することを決めた。
その目的は、楽天グループの独自で多様性に富んだ文化や各種サービス、事業を多くの方に体験してもらうことだという。
特に注目すべき企画は、楽天本社のある楽天クリムゾンハウスの一部エリアの見学だ。
楽天クリムゾンハウスの見学は、事前に申し込みを行う必要がある上、先着順でしか参加できないので、体験できる人数は限られるが、貴重な機会なので関心がある方は申し込んでみよう。
楽天が展開するサービスや事業の他、従業員が所属するクラブ活動なども紹介されるという。
さらに誰でも自由参加できる二子玉川ライズ 中央広場・スタジオ&ホールでは、楽天が提供する最新型のAIエージェント「Rakuten AI」(楽天のAIエージェントサービスについてはこちらの記事を参照)のブースや、楽天ソシオビジネス所属のパラアスリートによる「ブラインドサッカー体験会」、そして楽天クリムゾンハウス内のコンビニで販売されている手作りクッキーの販売などもあるという。
さらに「楽天市場」に出店している人気ショップの人気グルメなどを楽しめるキッチンカーも出店するという。
![]() |
<▲画像:キッチンカーでは人気グルメも楽しめる> |
「楽天文化祭」と題したことがわかるような、文化祭、学園祭のような雰囲気のイベントになりそうなので、時間のある方、近くに住んでいる方は足を運んでみると楽しいかもしれない。
情報元、参考リンク