Androidニュース&アプリ情報メディア

「Speed Wi-Fi 5G X12」が終売へ。最新機は同時に48台までWi-Fi接続できる「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」

WiMAX通信サービス「BIGLOBE WiMAX +5G」において、WiMAX対応モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi 5G X12」(NECプラットフォームズ製。製品詳細はこちらの記事参照)の販売が16日をもって終了となった。同様に他社においてもSpeed Wi-Fi 5G X12は終売が見込まれるため、NECプラットフォームズ製のSpeed Wi-Fi 5G X12を購入したい方は注意が必要だ。

<▲画像:「Speed Wi-Fi 5G X12」>

とはいえ、Speed Wi-Fi 5G X12は2023年発売製品であり、19日時点でのWiMAX +5G対応の最新モバイルルーターである「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」(CPSpeed製)の方が概ねスペックは上なので、あまり気にする必要はないかもしれない。

BIGLOBE WiMAX +5G公式サイトはこちら

モバイル通信の理論的な下り最大速度についてはSpeed Wi-Fi 5G X12の方が速く、3.9Gbps対応だが、上りは最大183Mbps。一方、Speed Wi-Fi DOCK 5G 01は下り最大3.5Gbps、上り最大286Mbpsとなっている。

<▲画像:「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」>

また、Wi-Fiクライアント機器の同時接続可能な台数に大きな違いがあり、Speed Wi-Fi DOCK 5G 01はホームルーター並みに多い。モバイルルーターながら合計で48台(5GHzが28台まで、2.4GHzが20台まで」のWi-Fi機器を同時接続できる。しかし、Speed Wi-Fi 5G X12は最大16台までだ。そのため、家でもモバイルルーターをホームルーター並みに使いたい場合にはSpeed Wi-Fi DOCK 5G 01の方が適している。

それは製品名にも表れている。Wi-Fiの安定性が向上するドックが標準で付属することもあり、製品名にも「DOCK」とある。

とはいえ、NECプラットフォームズ製品を愛用する方も多いと思うので終売が近いことには注意が必要だ。冒頭で述べたようにBIGLOBE WiMAX +5Gではすでに販売終了となっている。

WiMAX +5Gは工事不要でネット回線を利用できるのが便利だ。

情報元、参考リンク
BIGLOBE WiMAX +5G公式サイト

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件