Androidニュース&アプリ情報メディア

au、UQから5G SA対応ルーター2機種登場!「Speed Wi-Fi 5G X12」と「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」

KDDI、沖縄セルラーは6月1日に「au」及び「UQ WiMAX」からモバイルWi-Fiルーターの新製品とホームルーターの新製品を発売する。モバイルWi-Fiルーターは「Speed Wi-Fi 5G X12」(NECプラットフォームズ製)で、ホームルーターは「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」(ZTE製)。

「Speed Wi-Fi 5G X12」と「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」
<▲画像:「Speed Wi-Fi 5G X12」と「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」>

旧モデル同様、「BIGLOBE WiMAX +5G」や「So-net モバイル WiMAX +5G」などMVNOでの取扱いもあると考えられるが、現時点ではau/UQ WiMAX以外の通信サービスにおける発売日は不明。

今回登場する2機種はいずれもauの5G SA(スタンドアローン)に対応している点が最大の特徴。5G SAサービスは、コア設備や基地局など含めて4G機器の流用ではなく専用機器を用いている点が違いで、高速大容量通信を可能とする。この5G SAサービスの利用には対応ルーターが必須。

今回の2機種はその5G SAを含めた5Gと、従来からのau 4G LTE、WiMAX 2+にも対応する。

理論的速度としてはSpeed Wi-Fi 5G X12は5Gで下り最大3.9Gpbs、Speed Wi-Fi HOME 5G L13は5Gで下り最大4.2Gbpsまでサポートしている。加えて、Wi-Fiも両機種とも「Wi-Fi6」まで対応している。

なお、UQ WiMAXでは5G SAサービス自体も端末の発売日と同じ6月1日に提供開始となる予定。合わせて、月間データ容量上限なしの料金プラン「ギガ放題プラスS」と「ギガ放題プラスS Netflixパック」も提供される。これらのプランも5G SA対応ルーター向けに用意されるもので、現行プランから料金は据え置き。



au、WiMAX、最新ルーター2機種の概要

Speed Wi-Fi 5G X12

Speed Wi-Fi 5G X12は、NECプラットフォームズ製のモバイルWi-Fiルーターとして最新機種となる。前述したように5G SA対応が大きな特徴。

Wi-Fiに関してもWi-Fi6までサポートしており、極力通信速度を高められる。バッテリー容量は4,000mAhで、およそ連続で約9時間ほどの通信が可能とされる(もちろん使い方で時間は変わる)。連続待受時間は約420時間。

通信速度は5Gで下り最大3.9Gbps、上り最大183Mbps対応。

Wi-Fiの同時接続可能台数は16台までで、別途USBでの有線接続も1台まで可能。Wi-Fi利用についてはオプション品のクレードルを使えば、有線LANポート(最大2.5Gbps)も使える。

SIMカードはnanoSIMで、具体的には「au Nano IC Card 05 U」規格。SIMロックは掛かっていない。

本体サイズは約136 x 68 x 14.8mm、重さ約174g。ディスプレイは約2.4インチ。

基本的にディスプレイに必要なインジケーター、情報は表示されるが、スマホアプリも使えば端末の操作なども手軽に行える。端末のバッテリー残量の確認、リモート起動や休止設定など、基本的な操作はスマホから遠隔でできる。


Speed Wi-Fi HOME 5G L13

Speed Wi-Fi HOME 5G L13も、Speed Wi-Fi 5G X12と同様、5G SAに対応する点が最大の特徴。

しかも、理論的に対応する最大通信速度はより速い。下り最大4.2Gbps、上り最大286Mbpsだ。他に、au 4G LTE、WiMAX 2+にも対応する。SIMカードはSpeed Wi-Fi 5G X12と同じくnanoSIMサイズの「au Nano IC Card 05 U」で、SIMロックは掛かっていない。

Wi-FiはホームルーターなのでモバイルWi-Fiルーターよりも同時接続可能台数が多く、最大32台まで。さらに本体に有線LANポートが2つ搭載されていて、有線LAN接続もできる。ただし、一つは2.5Gbps対応ポートだが、もう一つは従来型の1000BASE-Tポートとなっている。

本体サイズは約100 x 100 x 207mmで、重さは約635g、

やはりスマートフォン向けアプリが用意されていて、「ZTE Link JP」を使ってルーターの状態、電波強度やネットワークの登録状態など、様々な情報を確認することができる。

情報元、参考リンク
KDDI/プレスリリース
au Online Shop
UQ WiMAX公式サイト
BIGLOBE WiMAX +5G公式サイト

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件