Androidニュース&アプリ情報メディア

ドコモブランドの「スマートウォッチ 01」と「スマートウォッチ 02」が発売!価格は6980円!

NTTドコモ(以下、ドコモ)は7日、ドコモオリジナルのスマートウォッチ「スマートウォッチ 01」と「スマートウォッチ 02」を発表し、同日に発売した。すでに全国のドコモショップやドコモオンラインショップで購入できる。価格は両モデルとも6,980円(税込、以下同)。

<▲画像:左が「スマートウォッチ 01」、右が「スマートウォッチ 02」>

スマートウォッチ 01とスマートウォッチ 02の主な違いはディスプレイで、それ以外の特徴や機能は共通している。ただし、ディスプレイをライト代わりにするフラッシュライト機能はスマートウォッチ 01のみ対応している。

ディスプレイはスマートウォッチ 01が1.83インチ、解像度203ppi、輝度500cd/m2、スマートウォッチ 02が1.45インチ、247ppi、800cd/m2となっている。価格は同じなので、スマートウォッチ 01と02で迷った場合は結局のところディスプレイの好みで選ぶことになるだろう。

ただ、バッテリー容量も異なる。スマートウォッチ 01は250mAh、スマートウォッチ 02は180mAhだ。とはいえ、ディスプレイサイズも違うため、バッテリーの持ちはどちらも3~5日間と、カタログスペック上は大差無さそうだ。

ドコモとしてはスマートウォッチ 01とスマートウォッチ 02は、初めてスマートウォッチを使う方を想定しているようで、そのための価格設定だという。

連携するスマートフォンの通知やメッセージをチェックすることもでき、歩数や心拍数の計測といった健康管理機能も備え、一般的なスマートウォッチと変わらぬ機能を基本的には網羅しているようだ。また、ドコモの製品ということもあり「dヘルスケア」と連携することもできる。

運動管理についてはウォーキング、ランニングなど100種類以上に対応している。

また、Bluetoothは5.2対応。防水防塵仕様の設計となっている。

情報元、参考リンク
ドコモオンラインショップ
NTTドコモ/プレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件