富士通は27日、電子書籍サービス「BooksV(ブックスブイ)」の利用に関してGoogleアカウントを使った利用登録及びログインに対応させたと発表した。これまでも@niftyのID/ユーザー名での認証が可能だったが、より多くの方が利用しているGoogleアカウント、特にAndroidスマートフォンユーザーであれば基本的に誰もが必ず有しているアカウントに対応することで、BooksVのユーザー層が広がる可能性がある。
BooksVは6月22日にオープンしたばかりの新しい電子書籍サービスだが、9月20日にはAndroid版の提供が開始され、取扱いコンテンツ数も35万点を超えている。
利用できる端末はPCもしくはAndroidで、取扱いコンテンツはコミック、文芸書、ビジネス書、雑誌など様々なジャンルに及ぶ。
また、BooksVでは、12月1日から2012年1月12日まで「講談社冬☆電書キャンペーン」として、コミック作品の特集ページを公開している。さらに、2012年1月9日までの期間限定で、購入金額から5%が還元されるキャンペーンも実施されている。
【情報元、参考リンク】
BooksV公式サイト
Android Market/BooksVアプリ
富士通/プレスリリース
- Home-icon
 - 通信サービス
 - _通信サービス全般
 - _ドコモ
 - _au
 - _ソフトバンク
 - _楽天モバイル
 - _UQ mobile
 - _ワイモバイル
 - _LINEMO
 - _格安SIM/スマホ
 - _WiMAX/WiMAX 2+
 - 端末
 - _端末全般
 - _Androidスマートフォン
 - _Androidタブレット
 - _その他のAndroid機器
 - _iPhone/iPad
 - _その他の携帯電話端末
 - _Wi-Fiルーター
 - _ウェアラブル/IoT
 - _周辺機器
 - _アクセサリー
 - _その他の製品
 - アプリ
 - _アプリ全般
 - _キャンペーン情報
 - _事前登録情報
 - _ゲーム
 - _ツール
 - _エンタメ/スポーツ
 - _ニュース/書籍/雑誌
 - _ショッピング/グルメ
 - _SNS/交流
 - _ビジネス
 - _カメラ/写真/動画
 - _ライフスタイル
 - _健康・フィットネス
 - _その他のアプリ
 - 取材/レビュー
 - コラム
 - 特集
 - セール・キャンペーン情報
 - 災害関連
 



