グリーは4日、同社のモバイル端末向けのソーシャルプラットフォームのユーザー数が全世界で1億3千万を超えたと発表した。日本における同社のソーシャルプラットフォーム「GREE」のユーザー数は6月末時点で2,641万ユーザーだが、同社が4月に完全子会社化した米OpenFeintのユーザー数が8月時点で1億700万ユーザーに達しているため、合計で1億3千万を突破したことになる。
同社は1月には中国最大の6億5千万ユーザーを有するオンラインコミュニティサービスを展開するTencent社との業務提携を結び、スマートフォン向けソーシャルアプリプラットフォームの仕様を共通化することを決定。東南アジア地域でも、約5,000万ユーザーを持つモバイル向けSNS「mig33(ミグサーティースリー)」とプラットフォームの仕様を共通化している。
同社は世界最大規模のWebサービスの提供をめざし、ソーシャルプラットフォームのグローバル展開を拡大しつつあり、今後も魅力的な良質コンテンツを拡充するとしている。
【情報元、参考リンク】
グリー/プレスリリース 
- Home-icon
 - 通信サービス
 - _通信サービス全般
 - _ドコモ
 - _au
 - _ソフトバンク
 - _楽天モバイル
 - _UQ mobile
 - _ワイモバイル
 - _LINEMO
 - _格安SIM/スマホ
 - _WiMAX/WiMAX 2+
 - 端末
 - _端末全般
 - _Androidスマートフォン
 - _Androidタブレット
 - _その他のAndroid機器
 - _iPhone/iPad
 - _その他の携帯電話端末
 - _Wi-Fiルーター
 - _ウェアラブル/IoT
 - _周辺機器
 - _アクセサリー
 - _その他の製品
 - アプリ
 - _アプリ全般
 - _キャンペーン情報
 - _事前登録情報
 - _ゲーム
 - _ツール
 - _エンタメ/スポーツ
 - _ニュース/書籍/雑誌
 - _ショッピング/グルメ
 - _SNS/交流
 - _ビジネス
 - _カメラ/写真/動画
 - _ライフスタイル
 - _健康・フィットネス
 - _その他のアプリ
 - 取材/レビュー
 - コラム
 - 特集
 - セール・キャンペーン情報
 - 災害関連
 

