韓国LG電子は1日、世界初の“完全な3Dスマートフォン”を2月14日に披露すると発表した。同社は14日にスペイン・バルセロナで開幕する無線業界最大の見本市「Mobile World Congress 2011」においてプレスカンファレンスを開き、このスマートフォン、「Optimus 3D」を発表する。Optimus 3Dは裸眼立体視に対応した液晶ディスプレイを搭載し、3Dコンテンツを楽しむことができる。
さらに、デュアルレンズ採用による3Dカメラを搭載することで、完全な3D写真・動画を撮影することも可能。3Dスマートフォンと言えばシャープ製「LYNX 3D SH-03C」(NTTドコモ向け)が世界初になるが、LYNX 3D SH-03Cに積まれたカメラはデュアルレンズではない。そのため、LYNX 3D SH-03Cで3D写真を作成するには視差の異なる2枚の写真を連続して撮影する方法が採用された。
LG電子がOptimus 3Dを世界初の“完全な3Dスマートフォン”としているのは、デュアルレンズを採用し、完全な3D映像の撮影にも対応したからだということだ。
ディスプレイのサイズは4.3インチで、LYNX 3D SH-03Cと同様に裸眼で3D映像を視聴できる。専用のメガネなどは必要としない。
なお、サムスン電子も同じく3Dスマートフォンを開発中と噂されている。
【情報元、参考リンク】
朝鮮日報/スマートフォンも3Dの時代に 
Android and Me/LG announces the world’s first full 3D smartphone to be shown off at MWC
- Home-icon
 - 通信サービス
 - _通信サービス全般
 - _ドコモ
 - _au
 - _ソフトバンク
 - _楽天モバイル
 - _UQ mobile
 - _ワイモバイル
 - _LINEMO
 - _格安SIM/スマホ
 - _WiMAX/WiMAX 2+
 - 端末
 - _端末全般
 - _Androidスマートフォン
 - _Androidタブレット
 - _その他のAndroid機器
 - _iPhone/iPad
 - _その他の携帯電話端末
 - _Wi-Fiルーター
 - _ウェアラブル/IoT
 - _周辺機器
 - _アクセサリー
 - _その他の製品
 - アプリ
 - _アプリ全般
 - _キャンペーン情報
 - _事前登録情報
 - _ゲーム
 - _ツール
 - _エンタメ/スポーツ
 - _ニュース/書籍/雑誌
 - _ショッピング/グルメ
 - _SNS/交流
 - _ビジネス
 - _カメラ/写真/動画
 - _ライフスタイル
 - _健康・フィットネス
 - _その他のアプリ
 - 取材/レビュー
 - コラム
 - 特集
 - セール・キャンペーン情報
 - 災害関連
 


