KDDIは9日、個人情報をはじめとするユーザーの各種データをKDDIがどのように取り扱うのかをユーザー自身が容易に確認・変更できるWebサービス「プライバシーポータル」を提供すると発表した。
既存サービスのプライバシーポリシーやセキュリティポリシーが変更されるわけではなく、あくまでも、それらの数多くのポリシーを確認しやすく、変更しやすくする存在が新たに登場するプライバシーポータルとなる。
KDDIが提供するサービスの数、種類は非常に多い。
auの携帯電話サービスを契約している方一人をとっても、携帯電話サービスそのものの他に、各種コンテンツサービス、オプションサービスなど数多くのサービスに加入しているはずだ。それらのサービスの中にはグループ企業・パートナー企業が運営もしくは何らかの形で関わっているものもあり、それぞれのポリシーに基づき、ユーザーデータの提供が行われている。もちろん第三者提供が行われる場合には事前の同意をユーザーに確認している。
しかし、サービスの種類は多いし、一つ一つのポリシーの確認も大変だ。
そこでそれらプライバシーポリシー、セキュリティポリシーなどを確認・変更しやすくする施策としてプライバシーポータルが提供されることになった。プライバシーポータルから各サービス個別のポリシーなどへのアクセスも手軽にできるし、変更/設定もしやすくなるようだ。
プライバシーポータルの最終的な姿はまだ分かっていないので何とも言えないが、ユーザーにとってとても便利なものになりそうだ。ユーザーデータの取り扱い状況・設定を一纏めに管理・確認・設定できるとなれば、明らかに今よりも良い。
【情報元、参考リンク】
・KDDI/プレスリリース
KDDIが個人情報など各種ユーザーデータの取扱いを容易に確認・変更できる「プライバシーポータル」を提供へ
日時:
12/11/2019
| by
GAPSIS編集部
【記事ラベル】(関連記事を探せます)
au, KDDI, セキュリティポリシー, プライバシー, プライバシーポータル, プライバシーポリシー, 個人情報
au, KDDI, セキュリティポリシー, プライバシー, プライバシーポータル, プライバシーポリシー, 個人情報
コメントを投稿