日本郵便は10月よりLINEとの連携によるトークベースのサービスを提供する。同社は「LINEで郵便局はじまる」というキャッチコピーを紹介ページに記載しているが、LINEのトーク(チャット)を介して様々なサービスを利用できるようになるので手軽だ。
具体的には荷物の追跡、再配達依頼、配達のお知らせ(プッシュ通知)などを利用できる。
同社は日本郵便LINE公式アカウント「ぽすくま」(@japanpost)を介してこのサービスを提供する。「ぽすくま」と会話するようなイメージでサービスを利用できるので、普段からLINEを常用しているユーザーには便利かもしれない。
例えば、「荷物追跡」→「お問い合わせ番号」と入力すれば、配達状況を教えてくれる。また、不在届けに記載のQRコードをトークで送れば、再配達の申し込みも受け付けてくれる。さらに、これに関しては将来的な提供となるが、配達のお知らせ/不在通知をLINEで受けることもできる。自動的にLINEでプッシュ通知されるので、外出時などには便利だ。
なお、もちろんだが「日本郵便」アプリでも同じことはできるので、ゆうパックの利用頻度が多い方は専用アプリの方が便利だろう。
【情報元、参考リンク】
・LINEで郵便局はじまる
・Google Play/日本郵便
コメントを投稿