NTTドコモ(以下、ドコモ)は14日、VoLTE(ボルテ。Voice over LTE)による通話サービスを6月下旬より提供すると発表した。
VoLTEでは、ドコモのLTEサービス「Xi」のネットワーク上で、高音質で安定した通話を利用することができるようになる。さらに、音声通話だけでなく、「ビデオコール」、いわゆるテレビ電話も利用できる。
また、高速マルチアクセス、通話中のエリアメール受信なども可能になり、総合的に通話サービスが向上する。
特に音声通話について、単純に高音質になり、着信表示が速くなることなどは便利だろう。
料金は6月から提供開始となる新料金プラン「カケホーダイプラン」を始めとしたXiの料金プランで利用できる。
対応する端末は当面は今夏モデル6機種からとなり、今後順次拡大していく予定。具体的にはGALAXY S5 SC-04F、Xperia Z2 SO-03F、AQUOS ZETA SH-04F、ARROWS NX F-05F、AQUOS PAD SH-06F、Xperia Z2 Tablet SO-05Fからの対応だ。
【情報元、参考リンク】
NTTドコモ/プレスリリース
- Home-icon
 - 通信サービス
 - _通信サービス全般
 - _ドコモ
 - _au
 - _ソフトバンク
 - _楽天モバイル
 - _UQ mobile
 - _ワイモバイル
 - _LINEMO
 - _格安SIM/スマホ
 - _WiMAX/WiMAX 2+
 - 端末
 - _端末全般
 - _Androidスマートフォン
 - _Androidタブレット
 - _その他のAndroid機器
 - _iPhone/iPad
 - _その他の携帯電話端末
 - _Wi-Fiルーター
 - _ウェアラブル/IoT
 - _周辺機器
 - _アクセサリー
 - _その他の製品
 - アプリ
 - _アプリ全般
 - _キャンペーン情報
 - _事前登録情報
 - _ゲーム
 - _ツール
 - _エンタメ/スポーツ
 - _ニュース/書籍/雑誌
 - _ショッピング/グルメ
 - _SNS/交流
 - _ビジネス
 - _カメラ/写真/動画
 - _ライフスタイル
 - _健康・フィットネス
 - _その他のアプリ
 - 取材/レビュー
 - コラム
 - 特集
 - セール・キャンペーン情報
 - 災害関連
 


