Androidニュース&アプリ情報メディア

新着

5/recent/ticker-posts

【CES取材レポート】 ジョギングなどのログを自動作成できる小型Android端末「MOTOACTV」。腕時計型で心拍数や移動距離を記録できる。音楽プレイヤー機能やスマホ連携も

「MOTOACTV」は米Motorola(モトローラ)のスポーツ向け小型アクセサリー。GPSやパルスセンサーなどを搭載しており、腕時計のようにバンドで腕に装着できるのだが、装着しているユーザーの心拍数、移動距離などのデータを計測、記録してくれる。音楽プレイヤーとしての利用や、Android(アンドロイド)スマートフォンとのBluetoothを介した連携もできる。

Motorola MOTOACTVは2012 International CESにおいて、
Best Bluetooth Deviceの栄冠に輝いている

このMOTOACTV、すでに北米で昨年後半に発売されてはいるが、今年のCES(米ラスベガスで10日から開催された家電見本市)ではけっこう目立つところでデモされていた。このデバイス、実は中身はAndroid(アンドロイド)だ。

MOTOACTVの機能について

自転車とジョギングのダブルデモンストレーション。それぞれ腕にはMOTOACTVが。

ジョギングしている人のほうが疲れそう。過酷なデモだ。

このサイズでそれだけのことが計測、記録できるだけでも凄いが、Wi-Fi(無線LAN)を搭載しており、Wi-Fi経由でインターネット上のサーバーに自動的に計測データを転送することができる。

装着してジョギングすれば、自動的に作成されたログで自分のトレーニング状況をチェックきるのが超便利だ。何よりも、腕時計のようなデバイスなので動きの邪魔にならなくていい。

ログが自動作成される

アクセサリもいろいろ。

普通のAndroid端末でも、「Endmondo Sports Tracker」などのアプリを使えば移動距離と時間を記録することができるが、心拍数をチェックすることはできない。

ちなみにMOTOACTVは「ANT+」規格(読み:アントプラス。各種機器間で使われる無線通信規格で、MOTOACTVのように心拍数を計測できる機器をはじめ、フィットネス機器など様々な機器に採用されている)にも対応しているので、この規格に対応したほかのデバイス、たとえば自転車のケイデンスメーターなどからデータを受け取り、ログサーバーに転送することもできる。

スポーツ好きのためにぜひ日本でも発売してもらいたいデバイスだ。

(編集部追記)
MOTOACTVの具体的な仕様を紹介。本体のサイズは約46×46×9.6mmで、重さは約35g。本体は腕に装着するためのバンドとは取り外すことができ、単体での利用も可能。また、ヘッドセットを利用して携帯音楽プレイヤーとしての利用もできる。FMラジオも搭載する。対応する通信機能はWi-Fi、Bluetooth、ANT+。Bluetoothに関してはスマートフォン/タブレットなどと連携し、それらの端末に対して届く音声着信やメール着信などの通知をMOTOACTVで受けることができる。トレーニング記録としてはジョギング(ウォーキング)、ランニング、サイクリングなどのメニューが予め用意され、簡単に記録を残すことが可能。

(記事:一条真人

【情報元、参考リンク】
MOTOACTV公式サイト

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件