Androidニュース&アプリ情報メディア

サムスン電子、8.6mm厚&470gのAndroid 3.0搭載8.9インチ・タブレット「GALAXY Tab 8.9」を正式発表。バッテリーは6000mAh

韓国サムスン電子は現地時間22日、米フロリダ州オーランドで開催されている無線技術見本市「International CTIA WIRELESS 2011」においてプレスカンファレンスを開催し、Androidタブレット「GALAXY Tab」ファミリーの新モデル2機種を発表した。1つは8.9インチのAndroidタブレット「GALAXY Tab 8.9」で、もう1つは10.1インチの「GALAXY Tab 10.1」の新型。GALAXY Tab 10.1は2月にスペインで発表したモデルとは異なる新しいバージョンになり、今夏リリース予定。


ここではGALAXY Tab 8.9について紹介していきたい。GALAXY Tab 10.1はこちらの記事を参照して欲しい。

GALAXY Tab 8.9は8.9インチのTFT液晶ディスプレイを持つタブレット。解像度は1,280×800。7インチのディスプレイを持つ初代GALAXY Tabよりも一回り大きく、解像度も高い。CPUはデュアルコア1GHzで、内蔵ストレージは16GBもしくは32GB、64GBがラインナップされる。OSはAndroid 3.0(開発コード「Honeycomb」)が搭載され、タブレット向けに最適化されたAndroidの世界を体験する事が可能だ。

ただし、米Motorola製「XOOM」や韓国LG電子製「Optimus Pad」と異なり、GALAXY Tab 8.9のUIには手が加えられている。サムスン電子は「TouchWiz UX」と呼ばれる独自のUIを開発した。ベースはHoneycomb標準UIのようだが、細かい部分で使い勝手が異なる模様。さらに、「Live Panel」「Mini Apps Tray」などの独自機能も用意されている。これらを活用することで、コンタクト、SNS、天気予報、ギャラリーなど日常的に使う様々な情報に素早くアクセス・利用できると期待されている。

加えて、いくつかの独自アプリのプリインストールも行われている。特に電子書籍を扱う「Readers Hub」、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やメールなどを扱う「Social Hub」などが特徴的機能の一つだ。

しかし、この端末最大の特徴は筐体の設計にあると言っても過言ではないだろう。

サイズは230.9×157.8×8.6mm、重さは約470gだ。内蔵バッテリー容量は6,000mAh。

特に注目すべきは厚さと重さだ。僅か8.6mmの厚さは他社製タブレットと比較しても薄い。その上500gを切る重さも魅力的だ。しかも、バッテリー容量も6,000mAhと十分な量を誇っている。9インチ・クラスのタブレットはどうしてもかさばる印象が強いため、この特徴は魅力的だ。


その他、カメラは背面に3メガピクセルのメインカメラを、前面に2メガピクセルのインカメラを装備。米Adobe SystemsのFlash Player 10.2をサポート、Bluetoothは3.0、Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/nに対応。センサー類はジャイロスコープ、加速度センサー、デジタルコンパス、照度センサーを搭載、外部メモリはmicroSDカードスロットを装備し、最大32GBのカードまで対応となっている。

対応ネットワークはEDGE/GPRS(850/900/1800/1900MHz)、W-CDMA(850/900/1900/2100MHz)、HSPA+(21Mbps)。

発売予定日は6月8日で、価格は16GBモデルが469ドル、32GBモデルが569ドル。

下にEngadgetによるハンズオン動画を掲載。


【情報元、参考リンク】
Samsung/Galaxy Tab 8.9&10.1
Engadget/Samsung Galaxy Tab 8.9 and new Galaxy Tab 10.1 hands-on: thinner than the iPad 2, dual-core power, TouchWiz 4.0

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件