<▲図:「乗り換え大応援!フィーバータイム」> |
LINEMOでは過去に何度も「フィーバータイム」と題した同種のキャンペーンを実施しているが、共通する特徴は週末等の短期間だけ実施されるという点と、通常のPayPayボーナス還元キャンペーンである「PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン」との併用が可能だという点。前述した「最大合計12,000円相当」というのも「PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン」との併用による最大での還元額だ。
→LINEMO公式サイト
フィーバータイムはここ1、2カ月では週末、そして年末年始に行われたが、年末年始の「フィーバータイム特別版!年末年始乗り換え大応援」を除き、週末等の短期限定フィーバータイムはLINEMOの2種類ある料金プランの内のいずれかのみを対象としていた。しかし、今回実施される「乗り換え大応援!フィーバータイム」では年末年始の特大キャンペーンと同様、「スマホプラン」(月額2,728円)と「ミニプラン」(月額990円)の両方を対象としている。
「PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン」は何度か改定され、昨年9月10日から12月6日までの間は「ミニプラン」も対象だった。しかし、基本的には月額料金が安価なこともあってか「ミニプラン」は対象外だ。そのため「ミニプラン」でLINEMOへの加入を検討しつつ、PayPayボーナスによる還元特典を受けたい場合にはフィーバータイムのようなキャンペーンを利用できるタイミングがベストだ。
例えば現在の「PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン」では「スマホプラン」に他社からの乗り換え(MNP)で加入した場合に10,000円相当のPayPayボーナスが進呈される。新しい番号での契約の場合には3,000円相当だ。
そして今回1月31日まで実施される「乗り換え大応援!フィーバータイム」では、他社からの乗り換えで「スマホプラン」か「ミニプラン」に加入することで2,000円相当のPayPayボーナスが進呈される。
すなわち他社からの乗り換えで「スマホプラン」に加入する方は2つのキャンペーン特典の合計で12,000円相当のPayPayボーナスが、「ミニプラン」の場合にはフィーバータイム特典の2,000円相当のPayPayボーナスが進呈されることになる。また、「スマホプラン」への加入でも新しい番号での契約の場合は3,000円相当だ。
少なくとも1月は毎週のようにフィーバータイムが実施されているので、今回も焦る必要はないかもしれないが、「ミニプラン」を対象としたフィーバータイムは基本的に貴重な機会の一つなので要チェックだということは間違いないと思う。
なお、LINEMOのサービスの特徴、料金プラン等の説明はこちらの記事を、LINEMOで実施中の他のキャンペーンも含めたキャンペーン情報のまとめはこちらの記事を参照して欲しい。
※本記事で紹介したフィーバータイムは終了しました。最新のキャンペーン情報はLINEMO公式サイトで確認してください。
情報元、参考リンク