東京電力エナジーパートナーとKDDIは19日、家庭向けの電気・ガスの販売に関する業務提携契約を結んだと発表した。
この提携に基づき、KDDIは、東京電力エナジーパートナーが提供する電気・ガスの販売代理事業者として「auでんき」と「東電ガスとくとくガスプラン for au」(以下、東電ガス)の販売を21日より開始する。
さて、新たに販売開始となる「東電ガス for au」だが、東京ガスのエリア、具体的には、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県で、東京ガス(都市ガス)の供給エリアに在住の方で、auの携帯電話サービスの利用者向けのガスの販売プランとなる。
東京ガスの「一般料金」よりも約3%お得という。さらに、1年間は毎月のガス料金が5%割引される「スタート割」と呼ぶ割引キャンペーンも実施される。
試算例が紹介されているが、毎月のガス料金が東京ガスの一般料金で約6,100円、年間で73,900円の場合、これを「東電ガス for au」に切り替えると、最初の一年間に関しては「スタート割」で約5,800円割引されて、年間で68,100円になる。
そして、ここにさらにキャンペーン等の特典を併用できる。
ガス料金の支払い方法を「au WALLET クレジットカード」決済に指定すると、年間で約1,300円相当の「WALLET ポイント」が付与される。加えて、新規加入時についてはWALLET ポイントが2,500ポイントプレゼントされるキャンペーンもある。
これら全てを合計すると、1年目については約9,600円相当お得ということになる。
また、ガスだけでなく電気、通信もセットにした場合の「トリプルセットポイントで割引」というキャンペーンを適用できれば、年間で1,200ポイントのWALLET ポイントが進呈される。
なお、「東電ガス for au」は前述の関東エリアのauショップ、トヨタ au取扱店およびau取扱店、WEBサイトで販売される。
【情報元、参考リンク】
・KDDI/プレスリリース
KDDIがガスの販売事業「東電ガス for au」を開始!東京ガスの一般料金より約3%お得
日時:
2/21/2019
| by
GAPSIS編集部
【記事ラベル】(関連記事を探せます)
KDDI, ガス, 提携, 東京電力, 東京電力エナジーパートナー, 東電ガス for au
KDDI, ガス, 提携, 東京電力, 東京電力エナジーパートナー, 東電ガス for au
コメントを投稿