ASUS JAPANは11日、新たにAndroidタブレット2機種にOSをAndroid 7.0にバージョンアップする内容を含む最新のアップデートを提供すると発表した。対象機種は「ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL)」と「ASUS ZenPad 3S 10(Z500M)」で、アップデートは12日15時より順次提供開始となる。
同社は既存製品へのAndroid 7.0アップデートを順次準備しているが、すでに多くの機種で提供済みだ。
OSがAndroid 7.0になることで、アプリを2つ同時に画面に表示して扱える「マルチウィンドウ機能」や、モバイルデータ通信時のバックグラウンド通信をコントロールできる「データセーバー機能」などの新しい機能を利用可能になる。
また、SNSメッセージが届いた時に通知パネルから手軽に返信できるようになったり、画面の表示サイズ(DPI)の切り替えが可能になったり、アプリ単位でのマナーモード設定が可能になったり、と細かい部分での改善もある。
ただし、注意事項もある。
「ZenMotion」の「ふるふる」や「Share Link」アプリが削除されたり、「ASUS Splendid」の起動手順が変わったり(設定→ディスプレイ→画面カラーモード)、いくつかの注意事項があるので気をつけたい。
なお、アップデートは通知が届き次第、通知を開き、メッセージに従って操作を行っていけば導入できる。
【情報元、参考リンク】
・ASUS JAPAN/プレスリリース
ASUS、ZenPad 3 8.0とZenPad 3S 10にAndroid 7.0アップデートを7月12日より提供
日時:
7/11/2017
| by
GAPSIS編集部
【記事ラベル】(関連記事を探せます)
Android 7.0 Nougat, Androidタブレット, ASUS, OSアップデート, ZenPad 3 8.0, ZenPad 3S 10, ソフトウェア更新
Android 7.0 Nougat, Androidタブレット, ASUS, OSアップデート, ZenPad 3 8.0, ZenPad 3S 10, ソフトウェア更新
コメントを投稿