なお、Androidスマートフォン/タブレットでの視聴においては、使用機種自体がドルビーオーディオに対応していなくてもU-NEXTアプリに組み込まれた「Dolby Audio for Android mobile application」によってバーチャルサラウンドでドルビーサウンドを楽しむことができる。
動画配信サービスでのドルビーオーディオ対応については、AppleのiTunes Storeが昔から行なっており、Apple TVでの視聴ではドルビーオーディオ対応ホームシアターや対応ヘッドフォンなどを使えば5.1chでの視聴が可能だ。
また、Amazonもドルビーオーディオでの配信をしており、例えばモバイル機器でもFireタブレットではドルビーサウンドを楽しめるようになっていた(※一部の機種を除く)。しかもFireタブレットはハードウェア自体がドルビー向けにカスタマイズされていることもあり、内蔵スピーカーでもそれなりのサウンド品質で聞くことができる。さらに、Amazonの場合はドルビーアトモスにも対応している(※実際にはバーチャルサラウンドなので限りがある)。
そして、Netflixもドルビー対応なので、Apple TVなどでNetflixを視聴する場合にはドルビーサウンドで視聴できて満足度が高まる。一方、動画配信サービスの雄であるHuluは非対応。
このように動画配信サービスによって対応状況は異なるが、「Android向けアプリでドルビー対応」という事例に関しては今回のU-NEXTが初となる。
U-NEXTのAndroidアプリでは、スマートフォン/タブレットの内蔵ステレオスピーカーもしくはヘッドホン/イヤホンでバーチャルサラウンドを体験できるので、U-NEXTのユーザーは試してみよう。
【情報元、参考リンク】
・U-NEXT