韓国サムスン電子は20日、発火事故などが相次ぎ、リコールとなった上、各国で機内持ち込みが禁止されるなどの措置を採られたスマートフォン「Galaxy Note 7」に関するプレス発表会を23日に韓国の本社で開催すると発表した。時間は韓国時間で午前10時からで、日本時間でも同じ。
発表内容はGalaxy Note 7に起きた事象に関する原因説明とされており、過剰な発熱・発火・爆発といった事故に繋がった原因が明らかにされる見込み。
登壇者は無銭事業部長の高東真(コ・ドンジン)氏など。
なお、同社では、発火事故の調査については自社内のチームだけでなく外部の調査機関を交えて行っており、今回、ここまでの調査で分かったことが明らかにされる。原因に関しては、これまでいくつかの報道がされている。
例えば、バッテリーの製造工程の問題だとする意見、筐体設計上の問題、すなわち放熱に関わる筐体内部のスペースの問題、電源周りのソフトウェア問題など、様々だ。
最終的にどのような原因だったのか23日に明らかにされるので注目だ。
なお、発表会の模様はライブ配信もされる予定。
→ライブ配信はこちらから
【情報元、参考リンク】
・サムスン電子/プレスリリース
サムスン、Galaxy Note 7の発火事故原因に関する発表会を1月23日に開催へ
日時:
1/20/2017
| by
GAPSIS編集部
【記事ラベル】(関連記事を探せます)
Galaxy Note 7, Samsung, トラブル, 発表会, 不具合
Galaxy Note 7, Samsung, トラブル, 発表会, 不具合
コメントを投稿