UQコミュニケーションズは1日より「UQスポット」において、「UQ mobile」の端末の修理受付を開始した。ただし、回線契約と同時に購入したAndroid端末(中古端末を除く)のみが対象。
また、代用機の貸出も行うという。そのため、修理に出している間も、代用機を使ってUQ mobileのサービスを利用することができる。
UQ mobileの製品はウェブサイトでの購入のほか、取り扱っている家電量販店等でも可能だが、現在は「UQスポット」でも購入できるようになっている。「UQスポット」は、UQ初の専門店舗として今年の9月にスタートした取り組み。
もちろんUQ mobileだけでなくUQ WiMAXの製品も購入できる。さらに、auの新規契約、機種変更、auでんきの契約なども可能だ。
便利にはなったが、「UQスポット」はまだ始まったばかりで国内に3箇所しかない。現在は、東京都の「UQスポット 上野」、大阪府の「UQスポット 心斎橋北」、愛媛県の「UQスポット 銀天街」の3箇所だ。今後も「UQスポット」は増えていく予定なので、UQ mobileとUQ WiMAXのユーザーにとっては徐々に便利になるはずだ。
【情報元、参考リンク】
・UQコミュニケーションズ/プレスリリース
コメントを投稿