NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコム、イー・アクセス、電気通信事業者協会は26日、大晦日から元旦の午前0時前後から約30分間は「おめでとうコール」や「おめでとうメール」が集中することで、携帯電話が繋がりにくくなることが予想されると発表した。
メールについては約2時間にわたって配信遅延が発生する可能性もあり、通信各社は大晦日から元旦の約2時間は「おめでとうコール・メール」をなるべく控えるよう協力を呼びかけている。
この案内は毎年この時期に行われているものだが、今年も特に午前0時前後には「おめでとうコール・メール」が集中することが容易に予想される。また、TwitterやFacebookなどのサービスでもそれらのメッセージが集中して投稿されることが予想される。あまり不必要なコール・メールが集中し、繋がりにくい状態が発生すると、必要なコール・メールにまで影響が及ぶため、通信各社の呼びかけ通り、なるべく控えたいところだ。
【情報元、参考リンク】
・NTTドコモ/プレスリリース
・電気通信事業者協会/年末年始のケータイのご利用についてのお願い
- Home-icon
 - 通信サービス
 - _通信サービス全般
 - _ドコモ
 - _au
 - _ソフトバンク
 - _楽天モバイル
 - _UQ mobile
 - _ワイモバイル
 - _LINEMO
 - _格安SIM/スマホ
 - _WiMAX/WiMAX 2+
 - 端末
 - _端末全般
 - _Androidスマートフォン
 - _Androidタブレット
 - _その他のAndroid機器
 - _iPhone/iPad
 - _その他の携帯電話端末
 - _Wi-Fiルーター
 - _ウェアラブル/IoT
 - _周辺機器
 - _アクセサリー
 - _その他の製品
 - アプリ
 - _アプリ全般
 - _キャンペーン情報
 - _事前登録情報
 - _ゲーム
 - _ツール
 - _エンタメ/スポーツ
 - _ニュース/書籍/雑誌
 - _ショッピング/グルメ
 - _SNS/交流
 - _ビジネス
 - _カメラ/写真/動画
 - _ライフスタイル
 - _健康・フィットネス
 - _その他のアプリ
 - 取材/レビュー
 - コラム
 - 特集
 - セール・キャンペーン情報
 - 災害関連
 


