Xperia PLAYはソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)が提供するライセンスプログラム「PlayStation Certified」を取得した初のスマートフォンで、初代プレイステーションの名作ゲームなど、ゲームパッドを存分に活かせる質の高いゲームが遊べる点が魅力の端末。
Xperia PLAYのゲームパッドに最適化されたゲームはプリインストールタイトルを始め、SCEが10月下旬以降にも提供予定としているコンテンツマーケット「PlayStation Store」で配信されるタイトル、他にもサードパーティが運営するマーケットやAndroid Market、ゲームメーカーが独自運営するサイトなどでもリリースされる予定。
将来的には50タイトル以上の対応ゲームが登場する見込みだが、同社は発表会で配布した資料の中で具体的にリリース及び対応が予定されている20以上のタイトルを明らかにしている。
それらを以下にリストアップしたい。
プリインストールタイトル
Asphalt 6:Adrenaline HD
Bruce Lee Dragon Warrior
LocoRoco -Midnight Carnival- 傑作集
Star Battalion HD
みんなのGOLF 2
クラッシュ・バンディクー
PlayStation Storeローンチタイトル
- アーク ザ ラッド
 - アディのおくりもの
 - アランドラ
 - ガンナーズヘヴン
 - がんばれ森川君2号
 - クライムクラッカーズ
 - ジェットモト
 - タイニーバレット
 - デストラクション・ダービー
 - どっちもメチャメチャドッチメチャ
 - ベアルファレス
 - ポポロクロイス物語
 - マジカルダイスキッズ
 - メディーバル 蘇ったガロメアの勇者
 - ラリークロス
 - ワイルドアームズ
 - ワイルドアームズ 2nd イグニッション
 - KulaQuest
 - I.Q Intelligent Qube
 - Jumping Flash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻
 - PHILOSOMA フィロソマ
 - Xi[sai]
 
*上記タイトルは全てSCEのタイトル。
GゲーにおけるXperia PLAY対応タイトル(ローンチ)
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ(セガ)
 - 忍カラクリ伝(SUZAK)
 - 超ヒーロー皇牙(SUZAK)
 - デビル メイ クライ 4 リフレイン(CAPCOM)
 - ドリフトサーキット(SUZAK)
 - DARK SPIRITS(SUZAK)
 - LUMINES TOUCH FUSION for Gゲー(キューエンタテインメント)
 - Wonder Land(SUZAK)
 - -0[MINUS ZERO](LukPlus Co.,Ltd.)
 
将来リリース予定
- ゴースト トリック(CAPCOM)
 - スーパーモンキーボール(セガ)
 - 零・超兄貴 for android(エクストリーム)
 - EL Shaddai ASCENSION OF THE METATRON Android Version(仮)(Ignition Entertainment)
 
ほかにも、Xperia PLAY対応タイトルは開発されている。セガの「ぷよぷよフィーバー」、Rockstar Gamesの「Max Payne 1」、Robot Invaderの「ねじ巻きナイト」、Tozai Gamesの「ロードランナー」など。
なお、東京ゲームショーではXperia PLAYが複数台展示されており、いくつかのタイトルを実際に遊んでみることができるので、関心のある方はチェックしてみよう。
【情報元、参考リンク】
ソニー・エリクソン/Xperia PLAY 製品紹介ページ














