HTC Nipponは1日、プレスイベントを開催し、2月14日からスペイン・バルセロナで開催された無線技術の見本市「Mobile World Congress 2011」で発表した新製品を国内のプレス向けに改めて紹介した。加えて、同社のCPO(最高製品責任者)、小寺康司氏は今後の戦略についても説明し、既存機種へのOSアップデートに関しても言及している。
プレスイベントの概要を伝えたITmediaの報道によれば、小寺氏は国内でソフトバンクモバイルから販売されている2機種、「HTC Desire(X06HT/X06HTII)」及び「HTC Desire HD(001HT)」へのAndroid 2.3アップデートの提供予定を明かしている。同氏は「キャリアの認定を受け次第、Android 2.3へアップデートする予定。HDの方が先になるだろう」と話したという。また、auが先日発表したWiMAX対応スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」もAndroid 2.3へのアップデート自体は可能としている。ただし、時期は未定。
HTC Desire及びDesire HDへのAndroid 2.3の提供計画は先日、海外向けに関してはHTC広報担当者がIT情報メディアSlashGearに対して認める発言をしていたが、小寺氏の話から、国内のユーザーもそれを享受できる可能性が高まった。海外向けに関しては、第2四半期(4月~6月)に提供予定とされており、国内向けはその後と考えられる。
OSバージョンが2回アップデートされる端末はそれほど多くなく、HTC Desireのユーザーにとっては嬉しいところだろう。
【情報元、参考リンク】
ITmedia/4G、OS、ソーシャルフォン、タブレット――HTC 小寺氏が語る製品戦略 (1/2) 
- Home-icon
 - 通信サービス
 - _通信サービス全般
 - _ドコモ
 - _au
 - _ソフトバンク
 - _楽天モバイル
 - _UQ mobile
 - _ワイモバイル
 - _LINEMO
 - _格安SIM/スマホ
 - _WiMAX/WiMAX 2+
 - 端末
 - _端末全般
 - _Androidスマートフォン
 - _Androidタブレット
 - _その他のAndroid機器
 - _iPhone/iPad
 - _その他の携帯電話端末
 - _Wi-Fiルーター
 - _ウェアラブル/IoT
 - _周辺機器
 - _アクセサリー
 - _その他の製品
 - アプリ
 - _アプリ全般
 - _キャンペーン情報
 - _事前登録情報
 - _ゲーム
 - _ツール
 - _エンタメ/スポーツ
 - _ニュース/書籍/雑誌
 - _ショッピング/グルメ
 - _SNS/交流
 - _ビジネス
 - _カメラ/写真/動画
 - _ライフスタイル
 - _健康・フィットネス
 - _その他のアプリ
 - 取材/レビュー
 - コラム
 - 特集
 - セール・キャンペーン情報
 - 災害関連
 


