米Motorolaはモバイル機器を扱う事業の分社化を行った。米国時間4日に「Motorola Mobility Holdings」と「Motorola Solutions」の2社がニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場した。
両者の事業分担は次のとおり。Motorola Mobility Holdingsは一般消費者向けのモバイル機器、例えばスマートフォンやタブレットなどの開発・販売を手掛ける。また、それに関連した機器やサービスの展開も行う。一方、Motorola Solutionsの方は、一般消費者相手の事業ではなく、企業向けのITソリューション事業を担う。企業内のシステム、サービスなどの開発や販売を手掛ける。
Motorola Mobility HoldingsのCEOにはMotorolaの共同CEOを務めてきたSanjay Jha氏が就任、Motorola SolutionsのCEOには同共同CEOを務めてきたGreg Brown氏が就く。
Motorolaの分社化の計画は2008年3月に持ち上がったもので、長期間の準備の末の実現になる。当時のMotorolaは事業に行き詰っていたものの、2010年にはAndroidスマートフォンの分野で大きな飛躍を見せた。今後はMotorola Mobility HolidingからAndroidを搭載した革新的なタブレット端末もリリースされる予定で、Androidプラットフォームを採用した各種機器で世界の覇権を狙う。
来る6日には米ラスベガスで米Appleの「iPad」に対抗する革新的な端末を発表する予定だ。
【情報元、参考リンク】
Motorola/プレスリリース
- Home-icon
 - 通信サービス
 - _通信サービス全般
 - _ドコモ
 - _au
 - _ソフトバンク
 - _楽天モバイル
 - _UQ mobile
 - _ワイモバイル
 - _LINEMO
 - _格安SIM/スマホ
 - _WiMAX/WiMAX 2+
 - 端末
 - _端末全般
 - _Androidスマートフォン
 - _Androidタブレット
 - _その他のAndroid機器
 - _iPhone/iPad
 - _その他の携帯電話端末
 - _Wi-Fiルーター
 - _ウェアラブル/IoT
 - _周辺機器
 - _アクセサリー
 - _その他の製品
 - アプリ
 - _アプリ全般
 - _キャンペーン情報
 - _事前登録情報
 - _ゲーム
 - _ツール
 - _エンタメ/スポーツ
 - _ニュース/書籍/雑誌
 - _ショッピング/グルメ
 - _SNS/交流
 - _ビジネス
 - _カメラ/写真/動画
 - _ライフスタイル
 - _健康・フィットネス
 - _その他のアプリ
 - 取材/レビュー
 - コラム
 - 特集
 - セール・キャンペーン情報
 - 災害関連
 

