UQコミュニケーションズは11日、WiMAX 2+における下り最大440Mbpsのサービスを2月1日以降順次全国に拡大すると発表した(※一部地域を除く)。WiMAX 2+の440Mbpsのサービスは複数の周波数帯で同時通信する「キャリアアグリゲーション」と、4つのアンテナで同時通信する「4x4 MIMO」、2つの技術を合わせて実現している。
この440Mbpsのサービスは昨年12月に東名阪エリアを中心で提供開始となったが、早くも2月より順次全国拡大の段階に進む。
なお、UQコミュニケーションズは、直近3日間での速度制限内容を2月2日から変更することも先日明らかにしている。
2日2日から3日間で10GB以上の通信を行った場合に翌日のネットワーク混雑時間帯(18時頃から翌日2時頃まで)に速度制限をかける。制限時の速度は概ね1Mbps程度。これはYouTubeの動画の標準画質レベルを視聴できる速度とされている。
現状は3日間で3GB以上の通信を行った時に速度制限が翌日13時頃から約24時間かかるようになっている。
【情報元、参考リンク】
・UQコミュニケーションズ/プレスリリース
WiMAX 2+の下り最大440Mbps対応エリアが2月より順次全国へ拡大!
日時:
1/11/2017
| by
GAPSIS編集部
【記事ラベル】(関連記事を探せます)
UQコミュニケーションズ, WiMAX, WiMAX 2+, エリア整備
UQコミュニケーションズ, WiMAX, WiMAX 2+, エリア整備
コメントを投稿