Androidニュース&アプリ情報メディア

バッファローとTwonky Beamで知られるPacketVideoが共同でDSD方式のデータをDLNAで配信可能なNAS(ネットワーク対応HDD)を開発

DSD対応NASのイメージ
バッファロー、そしてスマートフォン向けアプリ「Twonky Beam」などで知られるPacketVideo Corporationは8日、共同でDirect Stream Digital(以下、DSD)方式のオーディオファイルをDLNA仕様に準拠した方式で配信することのできるNAS(ネットワーク対応HDD)を開発したと発表した。

今後はオーディオ機器メーカーへのサンプル機の提供及び製品化へ向けた取り組みを行う。

さらに、5月9日よりドイツ・ミュンヘンで開催される見本市「HIGH END 2013」において実際にDSDファイルをDLNA方式でネットワーク再生するデモンストレーション展示を行う予定。

DSD方式は、音声信号を1bitデータの濃淡で表現することによって、原音が空間を伝わる音波そのものに近い形で記録・再現できる方式であり、CD以上の高音質を記録・再生するスーパーオーディオCDで採用されている。また、いくつかの音源配信サイトにおいて、DSD方式のデータのダウンロード販売も行われている。

従来はDSDデータはハードディスクやUSBメモリーなどのメディアに記録し、それを接続したPCやAVアンプで再生してきたが、DLNAであればワイヤレスで利用できるため、利便性が大きく向上する。

バッファロー製のNASにDSD配信機能を実装し、オーディオメーカーへ提供することで、各社が自社の製品にDLNA方式でのDSDファイルの再生機能を搭載することが可能になると期待される。また、バッファローは今年発売のNAS新製品から順次、DSD配信機能を搭載した機器を製品化していく予定だ。

なお、今回、バッファローとPakcetVideoは、DSDファイルとして一般的な2.8MHz/5.6MHzのDSF/DFF(DSDIFF)ファイルを配信する試作機を開発している。

【情報元、参考リンク】
バッファロー/プレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件