Androidニュース&アプリ情報メディア

フルセグ

ピクセラがWin、Mac、Android対応USBテレビチューナー「Xit Stick」を発表!録画対応、ケーブル接続にも対応
【せう先生のスマホ講座】第42回:SIMフリースマホでテレビ(地デジ)を見る方法。ワンセグ非対応機種でも後付けチューナーで視聴可能
テレビ端子に繋げるだけで地デジ(フルセグ)をWi-Fi経由でスマホ・タブレットに飛ばして視聴できる小型機器「DXメディアコンセント」が登場
ワンセグ/フルセグ搭載Wi-Fiルーター「Pocket WiFi 304HW」の予約受付開始。7月18日発売。iPhoneなどのワンセグ非対応機種でもテレビ視聴できる
iPhoneなどテレビ機能の無い端末でもTV視聴できる、TVチューナー搭載モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi SoftBank 304HW」発表。フルセグ対応
ピクセラ、AndroidとWindowsに両対応した小型フルセグ/ワンセグ・チューナー「PIX-DT300」を発売
auからフルセグ視聴・録画可能なフォトフレーム「PHOTO-U TV」が12月14日に発売へ。スマホの画面を無線で映し出すことも可能
ピクセラからAndroid/iPhone/iPad/Windowsなど向けに小型のフルセグ・ワンセグチューナーが登場へ
ドコモ、Xperia Tablet Zへフルセグ対応のソフトウェア更新を提供開始。高画質の地上デジタル放送が視聴可能へ
Xperia Tablet Zでフルセグ視聴が可能へ。8月から9月にリリース予定の機能バージョンアップで対応