Androidニュース&アプリ情報メディア

ドコモとauが船上基地局を、ソフトバンクがドローン基地局を能登半島地震対応で運用開始

能登半島地震の被災地における携帯電話サービスの利用環境改善に向けて通信キャリア各社は様々な対策を打っているが、注目すべき臨時基地局の運用も開始されている。

ドコモとKDDIの船上基地局のイメージ
<▲画像:ドコモとKDDIの船上基地局のイメージ>

具体的にはNTTドコモ(以下、ドコモ)とau(KDDI)は船上基地局を、ソフトバンクはドローンを使った中継システムの運用を開始している。

一つ一つ見ていきたい。

まずはドコモとauの船上基地局だが、これは両社が共同で取り組んでいるもので、対象の通信サービスはドコモ、au、UQ mobileの他、ドコモとauの回線網を用いたMVNO(格安SIMなど)など。

カバーエリアは石川県輪島市町野町沿岸近くで、6日午後から運用開始となっている。

次にソフトバンクのドローン中継システム。このシステムは正確には「有線給電ドローン無線中継システム」という名称で、ドローンから半径数キロメートル圏をカバーできる臨時のシステム。

ソフトバンクの「有線給電ドローン無線中継システム」の概要
<▲画像:ソフトバンクの「有線給電ドローン無線中継システム」の概要>

ドローンには電源ケーブルや通信ケーブルが繋げられているため、長時間の連続運用もできる。

今回は石川県輪島市門前町の一部のエリアをこの有線給電ドローン無線中継システムでカバーできる。

情報元、参考リンク
NTTドコモ及びKDDIのプレスリリース
ソフトバンクのプレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件