Androidニュース&アプリ情報メディア

IIJmio、5G通信が可能になる「5Gオプション」(無料)を提供へ。ドコモとauの5Gに対応。eSIMでは利用不可

インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は25日、格安SIM/スマホサービス「IIJmio」(アイアイジェイミオ)におけるオプションサービスとして新たに「5Gオプション」を6月1日より提供すると発表した。

5Gオプションについて
<▲図:「5Gオプション」について>

5Gオプションは無料提供されるオプションサービスで、ギガプランなどのユーザーが申し込みを行い、対応端末かつ対応エリアであれば5Gでの通信が可能になる。IIJmioではNTTドコモ(以下、ドコモ)とauの回線を使ったプランが提供されているが、5Gオプションはドコモ回線を使った「タイプD」、au回線の「タイプA」のいずれにおいても利用できる。

ただし、当然ながらタイプDではドコモの5Gエリア、タイプAではau 5Gエリアにおいて5Gでの通信が可能ということになる。

また、eSIM及びSMS機能付きSIM(IIJモバイルサービス タイプD)では利用できない。

一方で新プランであるギガプランのみならずミニマムスタートプラン、ライトスタートプラン、ファミリーシェアプラン、ケータイプラン、従量制プランでも5Gオプションは利用できる。

下表がギガプランの料金表だが、この中では「音声SIM」と「データ通信専用SIM」のみが5Gオプションに対応している。しかし「データ通信専用SIM」は「タイプD」のみなので、au 5Gを利用したい方の選択肢は「音声SIM」のみだ。ドコモ回線の場合には「音声SIM」と「データ通信専用SIM」のどちらでも利用できる。

ギガプランの料金表
<▲図:新プラン「ギガプラン」の料金表>

当然5G通信を実際に行うにはスマートフォンなどの端末自体も5Gに対応している必要がある。

さらに、前述したように、5Gオプションは申し込みが必要なオプションなので、利用にあたってはIIJmioの専用ページから申し込む必要がある。

そして、注意すべき点が他にもある。5Gの方が4Gよりも通信速度が速くなるのか? というと、そうではないという。基本的には大差なく、多少速い可能性があるという程度にとどまるようだ。この点はIIJmioの公式Q&Aにおける「ギガプランの仕様について教えてください。」ページでも下記の通り明記されている。

なお、4GLTEと設備を共用する現行方式の5Gでは、混雑時の通信速度に大差はありません。
そのため、5Gエリアにてアンテナピクト上は切り替りますが、必ずしも通信速度の改善を保証するものではありません。

最後に、IIJmioでは5月末までスマホ大特価セールを実施中で、110円からの特価販売が行われている。こちらも要チェックだ。詳しくはこちらの記事を参照して欲しい。

情報元、参考リンク
IIJmio公式サイト
IIJ/プレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:1 件
  1. <編集後記>
    IIJmioのサービスが4月の新プラン登場から2カ月で早くも整ってきましたね。5Gについては特に混雑時間帯については4Gと比べて多少速い可能性がある程度で、基本的には速度は変わらないとされていますが、それでもまずは対応し、サービスが始まったというのが良いですね。

    返信削除