楽天は11日、海外向けにスポーツ動画配信サービス「Rakuten Sports」の提供を開始した。現状ではサッカー「Jリーグ」と「INIESTA TV」(以下、イニエスタTV)のみのラインナップとなっており、いずれも無料視聴可能だ。
ただし、残念ながら日本から視聴できるのはイニエスタTVのみとなる。
日本でのJリーグの放映権は2017年シーズンから10年間、スポーツライブ配信サービス「DAZN」が保有している。総額2,100億円にも上る大型契約で当時は本当に大きな話題になった。そしてもちろん、Jリーグは今でもDAZNの中心コンテンツの一つとなっている。
そのため日本のユーザーがRakuten SportsでJリーグを無料視聴することはできないが、海外のサッカーファンがJリーグに気軽に触れられる環境が提供されることで、Jリーグへの海外からの関心が高まることは期待できる。
日本のサッカーファンにとっては、イニエスタファンを除き、直接的にメリットのある話ではないが、Jリーグの人気向上に向けたポジティブなニュースの一つであることは確かだ。
なお、イニエスタTVはログインすれば視聴できる。
また、Rakuten SportsでのJリーグ配信は、実は日本だけでなく米国、カナダ、韓国、中国などでも視聴できない。中東、アフリカなどにも対象外の地域があるので注意したい。
【情報元、参考リンク】
・Rakuten Sports
楽天が海外市場向けにスポーツ動画配信サービス「Rakuten Sports」を提供開始。Jリーグを無料視聴可能。日本でも「イニエスタTV」の視聴は可能
日時:
6/12/2019
| by
GAPSIS編集部
【記事ラベル】(関連記事を探せます)
Jリーグ, Rakuten Sports, サッカー, スポーツ, スポーツライブ配信サービス, 海外向け, 楽天, 動画配信サービス
Jリーグ, Rakuten Sports, サッカー, スポーツ, スポーツライブ配信サービス, 海外向け, 楽天, 動画配信サービス
コメントを投稿