<▲写真:カメラ性能の良さから注目されていたP30 Pro> |
ファーウェイは今夏、SIMフリー製品のほか、日本の通信キャリア向けにも新製品を供給する予定だ。ところが、NTTドコモ(以下、ドコモ)、KDDI/沖縄セルラー(au)、ソフトバンク(ワイモバイル)は22日、ファーウェイの新製品について予約の受付停止や発売延期の措置をとることを明らかにした。
KDDIグループのUQコミュニケーションズ(UQモバイル)も同様の措置を明らかにしている。
その一方で、SIMフリー版は当初の予定通り発売される予定となっている(詳しくは後述)。
<ドコモ、au、ワイモバイル、UQモバイル>
まずはドコモだが、「HUAWEI P30 Pro HW-02」が登場予定だが、ひとまず事前予約の受付を停止する。発売中止が決まった訳ではなく、あくまでも一旦予約の受付が止まっただけの状態ではあり、予約受付再開については別途案内するとしているが、もちろん最終的にどうなるのかは分からない。
次にauだが、同じく「P30」シリーズである「HUAWEI P30 lite Premium」を発売延期すると発表した。当初の発売日は5月下旬の予定だったが、新たな発売日は決定次第案内される予定。現時点では時期未定とされている。
ソフトバンクはワイモバイル向けの新製品として24日発売予定だった「HUAWEI P30 lite」の発売を延期すると発表した。こちらも発売時期は未定とされていて、予約受付に関しても22日に一旦停止となっている。
最後にUQコミュニケーションズだが、「UQモバイル」から発売予定だった「HUAWEI P30 lite」の発売を延期すると発表した。
通信キャリアから予定されていた機種が最終的に発売されるのかどうか、おそらく4社とも現時点では分かっていないと思う。全ては米中関係がどのような展開を見せるかの情勢次第で、現時点では先は全く見えない。今後も日々、米中の動向を注視していくしかないのだろうと思う。
<SIMフリーモデル(格安SIM/スマホ、家電量販店)>
SIMフリーモデルは現時点では予定通り発売となるようだ、と当初は書いたが、その後、ドコモらと同様、発売延期を発表する事業者も出てきている。少なくともIIJmio、LINEモバイル、mineo、DMMモバイルが発売延期を発表した。一方で、24日6時時点ではまだ延期の発表をせずに、当初の予定通り販売予定の事業者もいる。
「HUAWEI P30」と「HUAWEI P30 lite」を取り扱う予定だった事業者/サービスは下記の通り。24日6時時点で発売延期を発表している事業者はカッコ書きしている。
・IIJmio(24日6時時点では発売延期)
・エキサイトモバイル
・DMMモバイル(24日23時時点では発売延期)
・NifMo
・LINEモバイル(24日6時時点では発売延期)
・mineo(24日6時時点では発売延期)
<▲図:HUAWEI P30> |
<▲図:HUAWEI P30 lite> |
【情報元、参考リンク】
・NTTドコモ/プレスリリース
・KDDI/プレスリリース(PDF)
・ワイモバイル/プレスリリース
・UQコミュニケーションズ/プレスリリース