NTTぷららと吉本興業は19日、関西の放送局と連携した映像配信サービス「大阪チャンネル」を25日より提供すると発表した。大阪チャンネルの利用料金は一般向け(モバイル向け)は月額480円(税込)で、「ひかりTV」向けは月額432円(税込)と若干だが安くなっている。
一般向けサービスはAndroid及びiOSアプリを介して視聴するスタイルで、Android版はAndroid 4.4以降のOSを搭載する機種、iOS版はiOS8.0以降を対象としている。
大阪チャンネルでは、関西のエンターテインメント番組を中心に編成し、独自性を追求する映像配信サービスにするとのこと。
定額制の見放題サービスなので、追加課金などもなく料金体系はシンプル。現在テレビ放送中の番組の見逃し配信、過去に放送された番組のアーカイブ配信、そして劇場ライブなど様々な作品を揃え、サービス提供開始時には約1,000本の作品をラインナップする。
連携するテレビ局は毎日放送、朝日放送、テレビ大阪、関西テレビ放送、讀賣テレビ放送、サンテレビなどで、今後も連携局は増えていく予定。
筆者が一番嬉しいのは「よしもと新喜劇」の見逃し配信が行われること。現在地上波で放送中の作品では他に「ジャルやるっ!」「にけつッ!!」「バツウケテイナー」などが見逃し配信される。
過去に放送された番組の配信では、「ごぶごぶ」(シーズン1 2007年~2014年)や、「松本家の休日」(2014年~放送中)のほか、「吉本超合金」(1997年~2000年)、「やすしきよしの夏休み‘16」「漫才Lovers」などがある。
さらに、吉本興業が主催する「なんばグランド花月 公演」のアーカイブが独占配信されることも嬉しい。「ルミネtheよしもと お笑いライブ」についてもアーカイブおよびライブ配信で独占提供される。
【情報元、参考リンク】
・NTTぷらら/プレスリリース
コメントを投稿