Androidニュース&アプリ情報メディア

各社の無料Wi-Fiを1つのアプリで横断利用できる「Japan Connected-free Wi-Fi」。7SPOTやPARCO、イオンなど全国各地の138000以上のAPを利用可能

エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(以下、NTTBP)が提供する公衆無線LANサービス用アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」が便利だ。このアプリは、このアプリの利用登録だけで、全国各地で各社が提供する無料の公衆無線LANサービスにアクセスできる機能を有している。

アプリのトップ画面(左)と秋葉原駅周辺のAPを表示するオフラインマップ(右)

本来であれば、例えば「7SPOT」を利用したければ7SPOTの利用登録を、イオンモールで提供されるフリーWi-Fiならそちらで個別に利用者登録をする必要がある。しかし、Japan Connected-free Wi-Fiでは、一つの登録だけで提携する公衆無線LANサービスにワンタップでアクセスできるので、とても便利だ。

提携事業者はとても多い。アプリを起動し、メニューから「探す」→「提携事業者」とタップすると一覧を確認できるが、数え切れないほどのサービスが並んでいることがわかると思う。

セブン-イレブンやイトーヨーカドーで使える7SPOT、イオンのフードコートで使えるイオンのWi-Fi、六本木ヒルズで使えるHills-WiFi、三井ショッピングパークで使えるMSP_Free_Wi-Fiなど、大規模な商業施設だけでなく、もっと小さなものまで含めて本当に数え切れないほどある。それらの公衆無線LANサービスを横断して一つのアプリで利用できてしまうわけだ。

最初に利用登録が必要。メールアドレス、名前、性別、年代を入力する。
Facebookアカウントでログインしてもいい。

アクセスポイント(AP)を探すには「Search」ボタンかメニューの「探す」をタップすればいい。MAP(マップ)表示とAREA(エリア)表示を切り替えられ、マップ表示では地図上にアクセスポイントのマークが表示される。どうも表示の反応が少し悪いのか、すぐに正常に表示されないこともあるが、その時はAREAタブを一回タップし、もう一度MAPタブをタップすれば表示されるようだ。

あとは利用したいアクセスポイントの場所へ行き、「Connect」ボタンをタップすればいい。使い方は簡単だ。

また、結局のところ外出時にAPを探す際にはLTEや3G回線を使っていることになると思うが、オフラインマップをダウンロードしておくこともできる。ダウンロードしておけばLTE/3Gなどのモバイルデータ通信を使わずにいつでもマップを確認できる。

このオフラインマップはエリア別に用意されている。例えば東京駅、秋葉原駅、神戸、梅田などだ。ダウンロードしておきたい場所は全てダウンロードしておけばいいだろう。

「探す」をタップするとサブメニューが下に表示される。右がオフラインマップのリスト

このサービス/アプリは本来、訪日外国人向けだが、日本人が使っても便利だ。逆に日本での公衆無線LAN事情に詳しくない訪日外国人向けサービスならではの発想による便利さだと思う。やはり、各地・各施設でいちいち個別に公衆無線LANサービスの登録をしなくて済むのはとても楽だ。利用できるアクセスポイントの数は現時点で138,000程度で、随時増えているので、インストールしておくといいと思う。

【情報元、参考リンク】
Japan Connected-free Wi-Fi公式サイト
Google Play/Japan Connected-free Wi-Fiアプリ
App Store/Japan Connected-free Wi-Fiアプリ

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件