Androidニュース&アプリ情報メディア

ドコモが産科と連携した妊婦向けのサービス「妊婦手帳」アプリを12月11日より提供開始

NTTドコモ(以下、ドコモ)と博報堂DYメディアパートナーズは10日、妊娠中の女性の不安を軽減するための妊婦向けラーニングサービス「妊婦手帳」アプリを共同開発し、11日よりAndriod及びiPhone向けに提供すると発表した。

妊娠週数カウンター、Today's Baby

この「妊娠手帳」アプリは、妊娠中の方の自己学習や自己管理をサポートしてくれるもので、医療機関と連携し、情報を共有できるようになっている。

例えば、通院中の妊婦に対して医療機関からオリジナルコンテンツやお知らせを配信することもできるようになっている。サービスの提供開始当初は8つの病院との連携を予定し、3年で500の医療機関との連携を目指している。このアプリのように産科の医療機関と連携した妊婦向けアプリの提供は国内初となる。

具体的に利用できる機能は下記の通りだ。

・妊娠週数カウンター
・Today's Baby
・Q&A
・体調マイデータ
・おすすめレシピ
・赤ちゃんのためにして欲しいこと
・病院からのお知らせ
・管理画面(医療機関向け)

妊娠週数カウンターは、初回登録時に出産予定日を登録すると、妊娠週数がアプリ内トップページに自動表示される機能。Today's Babyは妊娠時期にあわせて、胎児の成長がわかるコラムが配信される機能。このToday's Babyの過去回の閲覧は有料メニューだ。Q&Aは妊娠中の悩みや疑問について、専門家が監修したQ&Aが閲覧できる機能で、こちらも全てのQ&Aの閲覧は有料メニューとなっている。

体調マイデータは、体重や気分など毎日の体調データをインプット、管理できる機能で、グラフ表示は有料メニュー。おすすめレシピは、妊婦向けに管理栄養士が考えたおすすめレシピを参照できる。こちらも症状・月数などでの検索は有料メニュー。



既に紹介したように、基本的な機能は無料で利用できるが、一部の機能は月額200円の有料ユーザー向けメニューとなっている。

なお、対応機種はAndroid 4.0以降、iOS 5.0以降を搭載した端末。

【情報元、参考リンク】
NTTドコモ/プレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件