Androidニュース&アプリ情報メディア

NTTドコモ、Sony Tablet SとPを10月28日に発売と発表。19日より事前予約の受付開始へ

NTTドコモは13日、ソニー製のAndroid(アンドロイド)タブレット「Sony Tablet S」(SGPT113JP/S)と、「Sony Tablet P」(SGPT211JP/S)を28日より販売開始すると発表した。19日より全国のドコモショップで事前予約の受付も開始される。また、Sony Tablet S/Pの発売日から2012年4月30日まで、FOMA新規契約で「FOMA定額データプラン フラット(バリュープラン含む)」及び「FOMA定額データプラン スタンダード2(バリュープラン含む)」に申し込みの方を対象に、月額利用料金の上限額から1,050円を割引する「FOMAタブレットスタートキャンペーン」も実施される。

左:Sony Tablet S、右:Sony Tablet P(*写真の縮尺は実寸比ではありません)

Sony Tablet S/Pは実質的な負担額では比較的安価に購入できることもあり、Android 3.x(開発コード「Honeycomb」)搭載タブレットを求める方には選びやすい選択肢かもしれない。実質的な負担額は1万円台後半から2万円前後になる見込み。

なお、今回NTTドコモが扱う製品は、3G+Wi-Fiモデル。Sony TabletシリーズにはWi-Fi専用のモデルも存在しているが、NTTドコモが販売するのは3G対応モデルだ。

Sony Tablet SとPには主に筐体設計上の大きな違いがあり、それに伴って想定ターゲットも異なる。Sony Tablet Sはオーソドックスなスタイルだが、一方のSony Tablet Pは2画面搭載の折りたたみ型端末となっている。

それぞれの仕様をおさらいしたい。Sony Tablet Sのディスプレイは9.4インチ、解像度1280×800の液晶、プロセッサは米NVIDIA製Tegra 2デュアルコア1GHz。カメラは背面に有効画素数約511万画素のものを、前面に約30万画素のものを搭載する。ネットワークはFOMAが下り最大14Mbps、上り最大5.7Mbpsに対応。Wi-FiはIEEE802.11b/g/n、Bluetoothは2.1+EDRをサポートする。

内蔵ストレージの容量は16GBで、端末のサイズは約174.3×241.2×10.1mm(最厚部:20.6mm)、重さは約625g。

次にSony Tablet Pだが、こちらは解像度1024×480の5.5インチの液晶ディスプレイを2つ搭載する。2つのディスプレイを1つの画面として扱うことも可能だ。また、2画面で別々のアプリを使うことなども一部のアプリでできる。

プロセッサはTegra 2デュアルコア1GHz、内蔵ストレージ容量は4GB、カメラはSony Tablet Sと同じ構成、Wi-FiとBluetoothも同様。データ通信速度もFOMAで下り最大14Mbps、上り最大5.7Mbpsで同じ。端末のサイズは開いた状態で約158×180×14mm、閉じた状態で約79×180×26mm、重さは約372g。

【情報元・参考リンク】
NTTドコモ/プレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件