Androidニュース&アプリ情報メディア

ドコモ、スマホのセンサーを活用し、地下や屋内でも利用できる屋内ナビゲーション技術を開発。4月以降に「ドコモ地図ナビ」の機能拡充として提供へ

ゼンリンデータコムとNTTドコモ(以下、ドコモ)は19日、スマートフォンに搭載されている加速度センサーや地磁気センサー、ジャイロセンサー、気圧センサー等のモーションセンサーを活用した歩行者の自律航法技術と地図情報を活用したルートマッチング技術を組み合わせた、新しい屋内ナビゲーション技術を開発したと発表した。

「地図アプリ」屋内ナビゲーション利用時のイメージ


現在の各種地図サービス、ナビゲーションサービスでは、屋内や地下など、GPS測位が困難な場所では位置情報を正確に掴むことができず、精度の高い屋内ナビゲーションが難しくなっている。

それでもWi-FiやBLE等のBeaconを活用した測位方式を利用するなど、様々な対策があるが、今回開発された技術は、Wi-FiやBeaconなどと違い、機器の設置などが不要で、スマートフォンのみで実現できることが大きな特徴。

この技術では、スマートフォンのモーションセンサーのデータを独自の解析プログラムで処理することで、スマートフォンを持っているユーザーが現在直進しているのか、角を曲がっているのか、階段を上っているのか、などの歩行状態を検知することができるようになっている。

しかも、スマートフォンの持ち方もアバウトでよく、例えば手に持って歩いた状態でも、ポケットに入れた状態でも、カバンに入れた状態でも構わないという。

この歩行状態と地図情報を照らし合わせることで、精度の高い屋内ナビゲーション機能を実現する。フロア間の移動についても、気圧センサーを活用することで実現している。階段やエスカレーター、エレベーターによる昇降も検知できる。

開発された屋内ナビゲーション技術は、ドコモが提供する「ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI」における機能拡充として、4月以降に提供開始となる予定。

【情報元、参考リンク】
NTTドコモ/プレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件