Androidニュース&アプリ情報メディア

LINEが大津市といじめ防止対策に関する連携協定を締結。LINEでのいじめ相談受付など

LINEは7日、滋賀県大津市とコミュニケーションアプリ「LINE」を利用したいじめ防止対策及びその相談事業の研究に向けて「LINEを利用した子どものいじめ防止対策に関する連携協定」を締結したと発表した。


今回の連携協定を結ぶ背景には、近年のいじめの形としてLINE、Twitter、FacebookなどSNSを通じたものが確認されていることがある。それでいて、いじめの相談窓口は電話がメイン、ということが課題の一つという。

LINEは、これまでにも情報モラル教育教材の開発・研究、学校や教育機関でのワークショップ授業・講演活動を行ってきているが、今回は多くの子どもが利用しているLINEをいじめの相談窓口として活用するなど、新たな取り組みを始める。

より気軽に、簡単に、小さな悩みでも相談を受け付けられるよう、LINEを利用したいじめ相談受付を試験運用する。

大津市の市立中学校からモデル校を数校選定し、モデル校の生徒を対象予定者として、LINEを利用したいじめ相談受付を試験運用するわけだが、期間は11月1日から2018年3月31日までの間の平日17時から21時まで。モデル校の生徒には、相談用LINEアカウントを友だち登録するために必要なQRコードが記載されたチラシ等が配布される。このアカウントで相談を受け付けてくれる。確かに電話相談よりも敷居が低いかもしれない。

筆者も中学生時代にいじめにあったことがあるが、当時はあまり相談できる相手もいなかった。最終的には親に相談して何とかなったが、相談できる相手が多いというのは非常に大きなことで、さらに言えば、相談の敷居が低いということも非常に重要だと思う。今回はLINEと大津市の連携だが、他の機関もLINEでの窓口設置というのはとても良いかもしれない。

また、同じ期間中、LINEのタイムラインへの投稿や登録者へのメッセージ発信等などによって、いじめに関する広報啓発活動も行うとのこと。

試験運用の結果の分析・検証は2018年1月から3月に実施される予定。有識者、専門家等による分析・検証を行い、今後の相談事業についての研究を行うという。

なお、LINEのアプリは下記のリンク先からダウンロードできる。



【情報元、参考リンク】
LINE/プレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件