![]() |
<▲画像:IIJmioがSIM交換手数料割引キャンペーンを実施> |
ちょうどAppleの「iPhone 17」シリーズの発売直前での開始となるキャンペーンだが、もちろんiPhoneに限らずeSIM対応のAndroidスマートフォンでも利用できる。
ただし、若干注意点もある。
それは「SIM交換手数料」は無料になるものの、別途発生する「SIMプロファイル発行手数料」までは無料にならないという点だ。「SIMプロファイル発行手数料」は音声eSIMのタイプDで433.4円、タイプAで220円発生する。
また、キャンペーン名にもあるように「音声限定」、すなわち音声eSIM限定のキャンペーンだということにも注意したい。
なお、本キャンペーンは最近加入した方も含めて既存のIIJmioユーザー向けに行われる。
冒頭でも触れたように、基本的にiPhone 17への変更を検討しているIIJmioユーザーを想定したキャンペーンだと思うが、近年のAndroidスマートフォンの多くは物理SIMとeSIMのデュアル仕様になっている機種も多いし、eSIMへの切り替えを考えている方もいるかもしれない。
その場合はキャンペーンを利用するとお得だろう。
一方、筆者のようにどちらかというと物理SIMを好むユーザーも大勢いると思うので、その場合は継続できる限り物理SIMの方が基本的に機種変更は楽なので、その方がいいだろう。また、キャンペーンの細かな条件等は公式サイトで確認して欲しい。
情報元、参考リンク
※本記事内容は2025年9月16日時点のものです。キャンペーン等の内容含めて最新の情報は公式サイトでご確認ください。