![]() |
<▲画像:「Galaxy Watch8」(上)と「Galaxy Watch8 Classic」(下)> |
この内、本記事ではGalaxy Watchシリーズについて見ていく。Galaxy Z Fold7についてはこちらの記事、Galaxy Z Flip7についてはこちらの記事を参照して欲しい。
Galaxy Watch8シリーズ及びGalaxy Watch Ultra(2025)の発売日は8月上旬以降の予定で、予約受付は7月17日より開始となる。
価格(税込、以下同)はバンド幅別で異なり、下記の通りだ。
- Galaxy Watch8 (バンド幅40mm):57,900円
- Galaxy Watch8 (バンド幅44mm):62,900円
- Galaxy Watch8 Classic (バンド幅46mm):82,900円
- Galaxy Watch Ultra(2025):126,940円
それでは各機種の概要を見ていきたい。
Galaxy Watch8シリーズ
![]() |
<▲画像:左が「Galaxy Watch8」の40mmモデル、右が44mmモデル> |
例えばGalaxy Watch8のボディはアーマーアルミニウムだが、Galaxy Watch8 Classicはステンレススチール。本体の重さもGalaxy Watch8は40mmモデルが約30.1g、44mmモデルが約33.8gだが、Galaxy Watch8 Classicは約63.5gと2倍近い。そのため、単にデザインだけでなく重さ、装着感も含めて選ぶことになるだろう。
![]() |
<▲画像:「Galaxy Watch8 Classic」> |
メモリはどちらも2GBだが、ストレージ容量は違う。Galaxy Watch8は32GB、Galaxy Watch8 Classicは64GBだ。
バッテリー容量はGalaxy Watch8の40mmモデルが325mAh、44mmモデルが435mAh、Galaxy Watch8 Classicが445mAhとなっている。
また、ディスプレイはGalaxy Watch8の40mmモデルが1.34インチ、438 x 438ピクセル、44mmモデルが1.47インチ、480 x 480ピクセル、Galaxy Watch8 Classicが1.34インチ、438 x 438ピクセルだ。
CPUとOSは共通。サムスン電子の「Exynos W1000」、「Wear OS 6.0」だ。
今回のGalaxy Watch8シリーズではハードウェアの面で様々な進化がある一方、ソフトウェアの面でも初となる「Gemini」搭載で便利になっている。
![]() |
<▲画像:上が「Galaxy Watch8 Classic」、左下が「Galaxy Watch Ultra(2025)」、右下が「Galaxy Watch8」> |
Galaxy Watch Ultra(2025)
![]() |
<▲画像:「Galaxy Watch Ultra(2025)」> |
なお、Galaxy Watch8シリーズなどの新製品の発売を記念したキャンペーンも実施される。
![]() |
<▲画像:割引キャンペーンが実施される> |