![]() |
<▲画像:「Galaxy S24」と「motorola razr 50d」> |
「Galaxy S24 SC-51E」は昨年モデルだが勿論、今なおハイパフォーマンスのスマートフォンの一つ。そのGalaxy S24に機種変更、契約変更の場合に16,500円割引が設定された。
Galaxy S24の本体価格は131,560円で、「いつでもカエドキプログラム」を利用したときの月々の支払額は2,333円(23回)で、残価は77,880円。また、他社からの乗り換え(以下、MNP)の場合は「5G WELCOME割」によって27,654円の割引があるので、機種変更と比べてより安価だ。
モトローラの折り畳み型スマホ「motorola razr 50d M-51E」については、MNPの場合には「オンラインおトク割」で33,000円の割引が設定された。motorola razr 50dの本体価格は114,950円なので、33,000円を引くと81,950円になる。
一方、割引が終了したり減額になった機種もある。
例えば「Galaxy Z Flip6 」は機種変更、契約変更、MNPで割引終了となった。ただ、また将来割引が設定される可能性はある。
「Google Pixel 9a(128GB)」は残念ながらMNPでの割引額が従来は39,061円だったが22,000円に減る。しかも、実はPixel 9a(128GB)モデルについては同日より8,140円の値上げも行われ本体価格は88,000円になる。同じく「AQUOS wish4 SH-52E」も16,500円割引から12,100円割引に変更となる。
割引内容については、どうしても増減があるので、購入タイミングを見極めるのは難しいと思う。