Androidニュース&アプリ情報メディア

ドコモとソフトバンクが被災地ユーザー向けに月間通信量の上限設定を解除。無制限に高速通信が可能に

ソフトバンクは17日、平成28年熊本地震の影響で被災したSoftBank及びY!mobileのユーザーを対象に、4月30日までの間、各ユーザーが契約している料金プラン(パケットパック)で定められている月間の高速データ量上限を超えた場合でも、追加データ量を購入せずに通常速度でデータ通信をできるようにしたと発表した。

すなわち、上限を超えても速度制限が掛からず、通常の速度でデータ通信ができる。また、すでに速度制限がかかっている方に関しても、準備ができ次第、制限が解除される。

ただし、Y!mobileで「快適モード」が提供されていない端末については、追加データ量を都度申し込む必要がある(無償)。

対象は平成28年熊本地震の影響によって災害救助法が適用された地域に契約者住所または請求書送付先住所が所在する方。今回の措置は対象者には自動適用される。

これによって、例えばワンセグ/フルセグの電波が入らない場合でも、データ通信を使ってNHKのニュース番組や民放のニュース番組等を視聴することも十分に可能になるが、データ通信回線に関しても混雑を避けるため、不要不急の使用は避けるようにしたい。とはいえ、速度制限が掛からないため、その点は気にせず使えるようになった。

NTTドコモ(以下、ドコモ)も18日、同種の対応をとることを発表した。

同じく災害救助法が適用された地域の方を対象に、ユーザーがデータ量を気にせずウェブサイトを閲覧したり、各種ニュース等での情報収集ができるよう、契約プランに定められたデータ量を超えた場合でも速度制限を掛けない。この措置は18日から順次実施される。

すでに速度制限がかかっている方に関しても、制限が順次解除される。

ソフトバンクと同様、ドコモの場合も対象者には自動適用になり、実施期間は4月30日までとなっている。

【情報元、参考リンク】
NTTドコモ/プレスリリース
ソフトバンク/プレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件