Androidニュース&アプリ情報メディア

au、新料金プラン「auバリューリンクプラン」発表!混雑時の通信快適化など5つの特典付きプラン

KDDI、沖縄セルラーは7日、au向けの新料金プラン「auバリューリンクプラン」を発表した。auバリューリンクプランの提供開始日は6月3日の予定で、料金は割引適用無しの基本状態では月額8,008円(税込、以下同)。

<▲画像:「auバリューリンクプラン」が登場へ>

各種割引の適用は可能で、最安では月額5,478円にまで下げることができる。ただし、それには「家族割プラス」「auスマートバリュー」「au PAYカードお支払い割」を全て適用する必要がある。割引の内訳は下図の通り。

<▲画像:割引適用について>

また、データ通信の使用量が少ない月に関しては料金が下がる。具体的には1GB以下の月は、1,650円割引となる。すなわち月額3,828円だ。実質的には2段階制の定額プランといっていいだろう。

1GBを超えた場合は、上限無しでの定額となる。

ただし、テザリング及びデータシェアの利用については月間60GBの上限がある。また、月間データ使用量が200GBを超えた場合には、月末まで通信速度が最大5Mbpsに制限されるので、その点には注意したい。制限速度が最大5Mbpsなので、ウェブサイトやSNSの閲覧などに大きな支障はないと思うが、通常状態よりは遅いので注意したい。

料金プランとしての大きな特徴は5大特典にある。

このプランには「au Starlink Direct」「au 5G Fast Lane」「au海外放題」「サブスクぷらすポイント」「Pontaパス」という特典がついてくる。

au Starlink Directは、通常の通信が繋がらないエリアであっても空が見える状況であればStarlink衛星と直接通信し、テキストメッセージの送受信など一部の通信を行うことのできるサービス。

au 5G Fast Laneは新サービス。5Gでの通信の際に限られる話だが、混雑時の動画視聴やSNS利用など、通信速度が出にくい状況下であっても快適に通信を行うことのできる、いわば通信快適化特典。これがauバリューリンクプランにはついてくる。

3つ目の特典であるau海外放題は、日本で利用中のauスマホを海外に持って行っても、渡航先でデータ使い放題で利用できる特典。テザリングも可能。通常、このau海外放題は1日(24時間)あたり1,200円のサービスだが、auバリューリンクプランでは追加料金無しで利用できる。ただし、1カ月あたり15日分までとなっている。

この特典については毎月のように海外出張があるような、一部の社会人にはかなり良いだろう。

続いて、サブスクぷらすポイントだが、対象のサブスクリプションサービスへの加入によって「Pontaポイント」がたまる、というもの。対象サービスは「Apple Music」「TELASA」「Netflix」「YouTube Premium」。加えて今夏からは「Google One」も追加される。Pontaポイントの還元率は6月3日から従来の15%から20%に強化される。

最後の特典は「Pontaパス」。通常は月額548円の有料サービスだが、auバリューリンクプラスには追加料金無しで付いてくる。ただし、利用開始には別途申し込みが必要。

Pontaパスでは、毎週使用できる無料・割引クーポン「ウィークリーLAWSON」やローソンでau PAYを利用して支払うことでPontaポイントの還元率が上乗せされる「Pontaパス ブースト」などの特典がある。

なお、auバリューリンクプランが登場するのは6月3日だが、その後、8月1日より既存料金プランの改定が行われ、プランによっては最大で月額330円値上げとなることも明らかにされている。この値上げは新規で当該料金プランへ入るユーザーのみならず既に利用中のユーザーにも適用されるため、auユーザーにとっては大きな注意点と言える。詳細は別記事で紹介する予定だが、今利用中のプランがいくら値上げとなるのか確認しやすいページ(下記リンク先)をKDDIが用意しているので、そちらでチェックする方が早いだろう。

料金プランのサービス内容と月額料金の改定について

情報元、参考リンク
KDDI/プレスリリース
au Online Shop

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件