Androidニュース&アプリ情報メディア

ファミマがバーコード表示タイプのスマホ決済に対応!d払い、LINE Pay、PayPay、楽天ペイ、Alipay、WeChat Payが利用可能に

ファミリーマートは18日、スマートフォンの画面にQRコードもしくは二次元バーコードを表示し、レジで読み取ってもらう決済サービスに11月より一部の店舗で順次対応すると発表した。

<▲図:利用イメージ>

一気に複数のサービスをサポートするが、その内訳はNTTドコモの「d払い」、LINEの「LINE Pay」、ソフトバンクとヤフーによる「PayPay」、楽天の「楽天Pay」、そして2019年1月下旬をめどに中国発のサービスである「Alipay(支付宝)」と「WeChat Pay(微信支付)」にも対応する。

なお、d払い、LINE Pay、PayPay、楽天Payを全国のファミリーマート全店舗で利用できるようになるのは12月4日の予定となっている。すなわち、11月より対応を開始し、最終的に全店舗への展開が終了するまでにかかる期間は僅か1ヶ月なので、あまり待たずにどのファミリーマートの店舗でも利用できるようになる。

スマートフォンを使った決済サービスの中心的存在は依然として「おサイフケータイ」機能だと思うが、バーコード決済サービスが近年徐々に増えつつある。バーコード決済サービスの場合、画面にバーコードを表示させるだけでよく、ハードウェアでの対応措置が不要で、新旧問わずメーカーも問わずに幅広い機種で利用できる、という利点がある。一方で画面にバーコードを表示させるなどの手間がある分、タッチ(かざす)だけでいい「おサイフケータイ」よりも面倒ではある。

タッチ(かざす)タイプの決済サービスとバーコード決済サービスにはそれぞれに良い点と悪い点があり、両方に対応していることがベストだろう。

ファミリーマートは2019年1月下旬までに合計6種類のバーコード決済サービスに対応することになるが、これは同社によればコンビニとしては最大規模の取り扱い数になるという。また、PayPay、WeChat Payのバーコード決済サービスが全店舗で使用可能になるのもファミリーマートが初の事例だという。

なお、ファミリーマートでは一部の店舗ですでにAlipayとWeChat Payを先行導入しているため、すでに対応店舗を目にした方もいるかもしれない。今回の全店舗への拡大は、大勢の中国人観光客の訪日が見込まれる春節に合わせて2019年1月下旬を目処に導入するという。

【情報元、参考リンク】
ファミリーマート/プレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件