ソフトバンクグループは24日、台湾のFoxconn Technology Group(以下、フォックスコン)と共同で投資事業を行うことを明らかにした。具体的には、ソフトバンクグループの完全子会社であるSOFTBANK GROUP CAPITAL APAC PTE. LTD.をフォックスコンとの合弁会社とする形で投資事業に取り組んでいく。
現在は完全子会社のSOFTBANK GROUP CAPITAL APAC PTE. LTD.だが、3月1日付けで新たに普通株式96,268株をフォックスコンの完全子会社であるFoxconn (Far East) Limited(以下、FFE)に対して発行する。
結果、SOFTBANK GROUP CAPITAL APAC PTE. LTD.の議決権の所有割合はソフトバンクグループが45.5%、FFEが54.5%と、FFE側が大きくなる。
ソフトバンクといえば、サウジアラビアと10兆円規模の投資ファンドを立ち上げる予定とされているが、今回のフォックスコンとの共同投資事業はそれとは別の話。
両社による投資事業はフォックスコン側が主導する形となるようだ。
ソフトバンクとしては、フォックスコンの国際的なプレゼンスとネットワークに、ソフトバンクの投資に関する知見を組み合わせることで、投資活動に新たな視点を取り入れ、優位性を発揮できるとの判断に至ったためだとしている。
【情報元、参考リンク】
・ソフトバンク/プレスリリース
ソフトバンクと台湾Foxconnが共同で投資事業を実施へ
日時:
2/24/2017
| 投稿者
GAPSIS編集部
週間Android人気アプリランキング(ゲームアプリ編)
(2016年9月19日集計分)


世界中で熱狂の渦を巻き起こしたポケモンGO。アップデートで少しずつ追加要素が導入され、楽しみが増えています。


2位:セブンナイツ
テレビCM放映中の新作RPG。良くできてます。シナリオを追う冒険のほか、強さを競うアリーナや攻城戦なども面白いです。


3位:星のドラゴンクエスト
1100万ダウンロード突破のドラクエ新作。星型マップで惑星内を巡る冒険を楽しめます。


4位:グリムノーツ
童話の世界を舞台とするスクエニのアクションRPG。スタミナ制ではないので遊び放題!


5位:ポケモンコマスター
ポケモンGOだけでなくこちらも人気。ポケモン新作のフィギュアで戦う戦略的ボードゲームです。
コメントを投稿